学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

初のパン!パン、パパン! 今日の給食 パン&シチュー

今日の給食は、今年度はじめてのパン(ロールパン)、大豆サラダ、米粉ホワイトシチュー、牛乳で、子どもに人気があり、量も適切であったのか、1年生の学級でも食缶がほぼ空っぽとなっていました。さすが曙給食センターです。

チャイムと同時に2~6年生は準備に入ります。この時期は、1年生は早めに準備をし始めるので、4時間目終了のチャイムが鳴ってしばらくしてから教室に行った頃には、1年生はすでに給食を食べ始めており、中には食べ終えて、しかも上手に牛乳パックを小さく折りたたんでいる子もいました。たくましい1年生の姿をうれしく思います。

久々に2年生の様子を見に行くと、こちらもとてもすてきな笑顔で私を迎えてくれました。給食を楽しんでくれている様子をとてもうれしく思います。写真内で手をあげている子どもたちは、お昼の放送で生活委員会のあいさつチェックで「とても元気な挨拶でした」とほめてもらい、喜んでいる様子です。磯辺っ子は楽しい給食の時間が大好きです。