豊橋市立石巻小学校
学校日記
HP担当より
来年度に向けて
来年度から、給食のエプロンが個人持ちになったり、牛乳の入れ物がビンからパックに変わったりします。それに合わせて今日の給食から試行を始めました。(牛乳パックは2/17まで)





3学期始業式
2023年の学校生活がスタートしました。放送による始業式でした。代表児童の2人が立派に3学期の目標を発表してくれました。その目標を真剣に聞いていた児童の表情からも、新しい年を迎えて、がんばろうという気持ちが伝わってきました。




2学期終業式
2学期の終業式がテレビ放送で行われました。2年生と6年生の代表児童が2学期にがんばったことを立派に発表してくれました。今回は校歌をピアノの生演奏に合わせて歌いました。2学期もさまざまな場面で一生懸命がんばる姿がたくさん見られ、一人一人の成長が感じられました。



6年 プログラミング授業
今日は,講師の小嶋先生をお招きしてプログラミングの授業をしました。スクラッチを使って,算数の学習「道順の選び方」と絡めつつ,どういうルートでゴールまでたどり着くのか,試行錯誤しながらプログラムを組みました。
授業の後半では,実際のゲームのようなステージや音楽,キャラクターを動かし,コストを避けた道選びのアルゴリズムの存在を知りました。実際のゲームにも取り入られているようなプログラミングの基礎を学ぶことができました。



授業の後半では,実際のゲームのようなステージや音楽,キャラクターを動かし,コストを避けた道選びのアルゴリズムの存在を知りました。実際のゲームにも取り入られているようなプログラミングの基礎を学ぶことができました。
1年 あきまつり
石巻保育園の年長さんを招待して、「みんなで あそぼう あきまつり」を開きました。保育園の子たちは、とても喜んでくれました。優しく遊び方を教えてあげることができました。














カウンタ
2
3
4
2
7
7
7
連絡先
愛知県豊橋市石巻町西浦16
TEL:0532-88-0010
FAX:0532-87-1016
お知らせ
4月6日(水) 入学式
4月7日(木) 新任式・始業式
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |