2021年12月の記事一覧
2年生は消防士から救命救急法を学びました
2年生は、体育の授業で救命救急法の授業を行います。ますは、消防士さんの指導の下一斉にテニスボールで心臓マッサージをイメージする訓練をしました。
続いて、人形を使った救急救命訓練と、AEDの使い方の実地指導をしていただき、代表生徒が実際に行ってアドバイスをいただきました。もしかのときに、生徒みんなが人の命を助ける立場で活躍できるようになってほしいと思っています。
続いて、人形を使った救急救命訓練と、AEDの使い方の実地指導をしていただき、代表生徒が実際に行ってアドバイスをいただきました。もしかのときに、生徒みんなが人の命を助ける立場で活躍できるようになってほしいと思っています。
2年 人の生き方に学ぶ会
今日は2年生がヤマサちくわの佐藤社長をお招きして、将来の職業や生き方を考えている2年生へ、どんなことを意識してこれからの生き方を考えていくべきかのお話をしていただきました。
佐藤社長さんが話されたことのなかには、人は第一印象によって評価されているので、出会った時のあいさつや行動は大事とか、小学校→中学校→高校→大学と進むことでより広い世界にでて、多くの人と触れ合うことができること、同様にスポーツなどでもより上のステージに行くことでそれまで見えなかった世界に触れることができるので、今やっていることを精いっぱい努力すべきことなどを話してくださいました。
そして、目の前のことだけでなく、遠くの目標をもつことで、イチロー選手や大谷選手のように、自分がやりたいことをやり切ることができる。生徒のみなさんにもぜひ目標をもってやり切っていく人生を歩んでほしいと話してくださいました。
講話の後、将来に向けて目標をしっかりもって、毎日の生活をがんばっていきたいという感想を代表生徒が佐藤社長さんに伝えてくれました。
佐藤社長さんが話されたことのなかには、人は第一印象によって評価されているので、出会った時のあいさつや行動は大事とか、小学校→中学校→高校→大学と進むことでより広い世界にでて、多くの人と触れ合うことができること、同様にスポーツなどでもより上のステージに行くことでそれまで見えなかった世界に触れることができるので、今やっていることを精いっぱい努力すべきことなどを話してくださいました。
そして、目の前のことだけでなく、遠くの目標をもつことで、イチロー選手や大谷選手のように、自分がやりたいことをやり切ることができる。生徒のみなさんにもぜひ目標をもってやり切っていく人生を歩んでほしいと話してくださいました。
講話の後、将来に向けて目標をしっかりもって、毎日の生活をがんばっていきたいという感想を代表生徒が佐藤社長さんに伝えてくれました。
今朝、地震が相次ぎました
今朝のテレビニュースは地震報道が続きました。深夜から登校時間ごろは山梨県の富士五湖付近を震源とする地震、9時半ごろには和歌山県の紀伊水道近くを震源とする地震があり、いずれも最大深度が5弱で比較的大きい地震でした。前者は先月3年生が行った富士山周辺での地震ということで、ひとごとではなく感じました。
いずれも東南海トラフからそんなに離れていない地域のため、連鎖を心配する声もありましたが、今のところ東南海地震の可能性が高まっているとはいえないと気象庁が発表しているようです。
しかし、この機会に身の回りの地震対策を再確認することは大切です。揺れたときに、家具等の転倒を防ぐ対策はできているでしょうか。大きな地震があってもすぐに避難所へ逃げることがベストではなく、できるのであれば自宅及び自宅付近の安全な場所で過ごせるような防災グッズや非常食を用意しておくことが望ましいとされています。1年生も防災の学習をしています。一度ご家庭の防災対策について話し合ってみてはいかがでしょうか。
いずれも東南海トラフからそんなに離れていない地域のため、連鎖を心配する声もありましたが、今のところ東南海地震の可能性が高まっているとはいえないと気象庁が発表しているようです。
しかし、この機会に身の回りの地震対策を再確認することは大切です。揺れたときに、家具等の転倒を防ぐ対策はできているでしょうか。大きな地震があってもすぐに避難所へ逃げることがベストではなく、できるのであれば自宅及び自宅付近の安全な場所で過ごせるような防災グッズや非常食を用意しておくことが望ましいとされています。1年生も防災の学習をしています。一度ご家庭の防災対策について話し合ってみてはいかがでしょうか。
3年マナー講座
12月に入り、3年生にとっては進路決定の第1段階が近づいています。
例年のように、この時期に外部から講師を招いて、マナー講座を開催しました。講師の先生は一般企業等でもマナーを指導できる方で、生徒がこれから何度も経験する面接でどのように自己表現していくかを話してくださいました。
面接は自分をPRする場であり、積極的に自分の良さを売り出すのがよいそうです。あいさつやお辞儀もその一つ。きちっとできると好印象につながるので、ポイントを教えて練習もしました。
例年のように、この時期に外部から講師を招いて、マナー講座を開催しました。講師の先生は一般企業等でもマナーを指導できる方で、生徒がこれから何度も経験する面接でどのように自己表現していくかを話してくださいました。
面接は自分をPRする場であり、積極的に自分の良さを売り出すのがよいそうです。あいさつやお辞儀もその一つ。きちっとできると好印象につながるので、ポイントを教えて練習もしました。
530活動でごみ集め
登校時間を使って通学路のごみを集める活動が行われました。
美化委員会のみなさんが、ごみを集めるため、みんなの登校を待って昇降口前に立ってくれました。今通学路は落ち葉が目立ちますね。機会を見つけて自主的に落ち葉集めをするのもみんなに喜ばれると思いますよ。
美化委員会のみなさんが、ごみを集めるため、みんなの登校を待って昇降口前に立ってくれました。今通学路は落ち葉が目立ちますね。機会を見つけて自主的に落ち葉集めをするのもみんなに喜ばれると思いますよ。