学校の出来事
1・2年生が卒業式場の片づけ
昨日の卒業式、1・2年生は感染防止対策のため式場に入れずにいました。それでも今日の1限から2年生を中心に体育館の片づけをしてくれました。
1年生もクラスの教壇を運び出すなどして、体育館をもとの運動ができる状態に戻してくれました。
1年生もクラスの教壇を運び出すなどして、体育館をもとの運動ができる状態に戻してくれました。
式後の時間は担任と学級生徒で
卒業式を終え、学級へ戻った生徒は、担任と最後の学級の時間をとりました。
その間、保護者は体育館で「三送会」で生徒が見た3年間の思い出ビデオを見てもらい、その後、戻ってきた卒業生の学級ごとの記念写真を撮影してもらいました。
その間、保護者は体育館で「三送会」で生徒が見た3年間の思い出ビデオを見てもらい、その後、戻ってきた卒業生の学級ごとの記念写真を撮影してもらいました。
3/3 卒業証書授与式を挙行
3年生にとって、中学校生活最後の一日。卒業式でした。
感染防止のため、在校生は式場に入らず、卒業生と保護者、そして職員と一部の来賓で式を遂行しました。
それでも3年生はみんな緊張のなかにも、凛としたすがすがしさをもって式に臨み、立派に卒業式を終えました。
感染防止のため、在校生は式場に入らず、卒業生と保護者、そして職員と一部の来賓で式を遂行しました。
それでも3年生はみんな緊張のなかにも、凛としたすがすがしさをもって式に臨み、立派に卒業式を終えました。
1年生は清掃、2年生が教室の飾り付けも
1年生は廊下もきれいに水拭きをし、隅々まできれいにしてくれました。
教室は、2年生が中心になって卒業生へのメッセージを黒板アートで表現しています。
みんなでつくりあげている様子がよくわかります。ずいぶん時間をかけて、がんばってくれていました。
教室は、2年生が中心になって卒業生へのメッセージを黒板アートで表現しています。
みんなでつくりあげている様子がよくわかります。ずいぶん時間をかけて、がんばってくれていました。
午後 1・2年生が卒業式準備
卒業式が明日となっていますので、3年生が下校した午後、1・2年生が卒業式場の準備を行いました。
2年生が中心になって、式場となる体育館で準備を進めました。1時間半ほどで、きれいな式場ができ上りました。1・2年生は式場に入れませんが、みんなで卒業式をつくりあげてくれています。
2年生が中心になって、式場となる体育館で準備を進めました。1時間半ほどで、きれいな式場ができ上りました。1・2年生は式場に入れませんが、みんなで卒業式をつくりあげてくれています。
学校表彰式を行いました
本校では、部活動や各種コンクールなどで東三河地区の上位や県・東海・全国大会で入賞したチームや個人をこの時期表彰しています。また、健全育成会としても、3年間で学校の推進役として活躍したり地域に貢献する活動を継続的に行った3年生徒を表彰しています。卒業式前日の今日、その表彰を行いました。
これに加えて、本年度から生徒会推進している北中ボランティアのボランを多く集めた生徒も表彰し、今後さらなる主体的な活動を期待しています。多くの生徒が表彰されましたが、北部中生全体がどんどん積極的に自主的にいい活動をしていってくれると思います。
これに加えて、本年度から生徒会推進している北中ボランティアのボランを多く集めた生徒も表彰し、今後さらなる主体的な活動を期待しています。多くの生徒が表彰されましたが、北部中生全体がどんどん積極的に自主的にいい活動をしていってくれると思います。
3年生中学校生活最後の給食
今日で2月も終了。3年生にとっては、中学校生活最後の給食の日でもありました。これまで当たり前のように9年間食べ続けてきた給食ですが、これからは給食が用意されている人は少ないと思います。最後のメニューは酢豚でした。
そんな中、お昼の放送「北中ラジオ」も一段と盛り上がっていました。
委員の生徒は、酢豚を中国語で紹介してくれたり、日常のちょっとしたエピソードを2人の掛け合いでおもしろく紹介してくれたりといろいろな工夫をしてくれています。これは市内でも北中にしかない独自の取り組みです。
3年生にとって、中学校生活の給食の味とともに、この北部中のお昼の放送も中学校生活のいい思い出になってくれると確信しています。
そんな中、お昼の放送「北中ラジオ」も一段と盛り上がっていました。
委員の生徒は、酢豚を中国語で紹介してくれたり、日常のちょっとしたエピソードを2人の掛け合いでおもしろく紹介してくれたりといろいろな工夫をしてくれています。これは市内でも北中にしかない独自の取り組みです。
3年生にとって、中学校生活の給食の味とともに、この北部中のお昼の放送も中学校生活のいい思い出になってくれると確信しています。
3年生卒業式予行、同窓会入会式
今日の3年生は、1限に卒業式予行練習、3限に同窓会入会式を行いました。
今年も感染拡大が収まらないため、在校生も入らず合唱もしないと決め、式の準備を進めています。すでに式の流れは概ね完成し、あとは微調整。当日、保護者の皆さまには卒業証書を受け取る姿を正面から見ていただくことになりました。
3限の同窓会入会式は、同窓会長から卒業記念品として証書ホルダーを受け取りました。その後、同窓会の学級代表が紹介され、学年代表が同窓生となるうえでのあいさつをしました。
浦野同窓会長からは、本校の卒業生には、バスケットボールの髙田真希さんをはじめ多方面で活躍している方がみえることのお話も聞くことができました。次に世間に名をはせる人材がこの学年からも出てくるかもしれません。みなさん、期待していますよ。
今年も感染拡大が収まらないため、在校生も入らず合唱もしないと決め、式の準備を進めています。すでに式の流れは概ね完成し、あとは微調整。当日、保護者の皆さまには卒業証書を受け取る姿を正面から見ていただくことになりました。
3限の同窓会入会式は、同窓会長から卒業記念品として証書ホルダーを受け取りました。その後、同窓会の学級代表が紹介され、学年代表が同窓生となるうえでのあいさつをしました。
浦野同窓会長からは、本校の卒業生には、バスケットボールの髙田真希さんをはじめ多方面で活躍している方がみえることのお話も聞くことができました。次に世間に名をはせる人材がこの学年からも出てくるかもしれません。みなさん、期待していますよ。
卒業式練習始まる
いよいよ卒業式まであと一週間を切りました。三年生を送る会で、1・2年生は卒業する3年生への思いを行事で伝えました。いよいよ今度は3年生が自分たちの卒業式を作っていきます。
すでに数回の練習をして3年生の式に向かう姿勢はでき上っています。とても素敵な姿です。あと数日、かぜにも気をつけて、いい卒業式にしてほしいと思います。
すでに数回の練習をして3年生の式に向かう姿勢はでき上っています。とても素敵な姿です。あと数日、かぜにも気をつけて、いい卒業式にしてほしいと思います。
三送会 1・2年生の思いに感謝
会の途中では、幕間も用意され、生徒会や実行委員の皆さんが飽きない工夫をしてくれました。
さらに、この学年に関わった先生もメッセージを送ってくれ、なんと東京オリンピック銀メダルを獲得した髙田真希先輩のメッセージも届いてみんなで聞くことができました。
思い出のスライドにも、1年のころからの懐かしい写真を見ることができました。
本当に、下級生のまごころのこもった会になったと思います。最後の中庭を囲んだ全校集会では、2年生が文字やペットボトルアートでメッセージを送った思いに対して、3年生がお礼の言葉で返してくれ、北中のまとまりがまた強固になったように思いました。3年生のみなさん、よかったですね。
さらに、この学年に関わった先生もメッセージを送ってくれ、なんと東京オリンピック銀メダルを獲得した髙田真希先輩のメッセージも届いてみんなで聞くことができました。
思い出のスライドにも、1年のころからの懐かしい写真を見ることができました。
本当に、下級生のまごころのこもった会になったと思います。最後の中庭を囲んだ全校集会では、2年生が文字やペットボトルアートでメッセージを送った思いに対して、3年生がお礼の言葉で返してくれ、北中のまとまりがまた強固になったように思いました。3年生のみなさん、よかったですね。