ブログ

2024年11月の記事一覧

野外教育活動4(5年)

11月13日(水) 6時の起床後、放送に促されて朝焼けに染まる美しい空と太平洋をみんなで眺めました。その後は朝の集い。ぐっすり眠った5年生は元気いっぱいです。朝食はカートンドッグ。おいしくいただきました。その後、海岸で班対抗砂山対決。制限時間にどれだけ高い砂山を作れるかを楽しく競いました。楽しい2日間はあっという間に過ぎ、退村式でセンター長さんたちにお礼を言いました。最後まで友達と協力し活動した5年生。大きな成長が見られ、うれしくなりました。

 

野外教育活動3(5年)

11月12日(火) 月明りの美しい夜空の下のキャンプファイヤー。司会から「4つの火には意味があります。6年生に向けて、この4つのちかいを大切にして、みんなで成長していきましょう」とアナウンスがあった後に点火です。代表4名が「思いやりの火」「友情の火」「勇気の火」「自律の火」を点火して、キャンプファイヤーが始まりました。授業後に応援に駆けつけてくれた他の学年の先生も飛び入り参加をしました。歌・ダンス、そして美しいトーチトワリングの演技などを通して、5年生みんなでキャンプファイヤーを思いっきり楽しみました。

野外教育活動2(5年)

11月12日(火) レクリエーションの後は、日没が早いので14時から、待ちに待ったカレー作りです。具材の準備や火起こしなどに、班の友だちと協力して取り組みました。どの班もおいしいカレーをいただきました。片付けにも協力して取り組み、日没前にすべての班が「洗い上げ合格」となりました。5年生の協力する姿勢に感心しました。

野外教育活動1(5年)

11月12日(火)~13日(水) すばらしい青空の下、5年生が野外教育活動で、友達と楽しく、しっかり協力しながら活動してきました。1日目、学校での出発式から5年生はエンジン全開。時間を意識し、友達と協力して意欲的、自主的に取り組む姿を見せてくれました。また「そろそろ時間だよ」「静かにして」などの声をかけ合い、みんなの活動を大切にしようという思いが伝わってきました。さすが5年生です。

▼入村式 センター長さんに誓いの言葉を伝えました

▼レクリエーション(各班対抗戦) 「早口ことばに挑戦だ!」「レク係とじゃんけん大会」「わたし(先生)を笑わせてみなさい」「けん玉チャレンジ」など、レク係が用意したゲームに、班の仲間が挑戦します。レク係ががんばりました。用務員さんにもお手伝いをしてもらいました。

 

図工「トントンくぎうち コンコンビー玉」(3年)

11月13日(水) 図工室からあまりにも楽しそうな歓声が聞こえてくるので、何をしているのか見に行きました。3年い組の子たちが、各自で制作した「ビー玉遊び」のおもちゃを連結して、ビー玉を転がしていました。一人一人が工夫したので、さまざまな転がり方をしながら進むビー玉の動きがとてもおもしろかったです。だから、あの歓声になったのだと納得しました。

 

出前講座「ちくわづくり」(3年)

11月12日(火) 3年生がちくわづくりに挑戦しました。ヤマサちくわの方が、ちくわの歴史や原料、作り方などを楽しく教えてくれました。練りの付け方、焼き方を教えていただいた後は、いよいよ体験です。本物のようにすらりとしたちくわではなく、でこぼこした形でしたが、逆に手作りならではでよかったですよ。炭火に当てながらゆっくり回していくと、だんだんと香ばしいにおいがし、おいしく焼けました。そして試食です。「おいしい!」という歓声がたくさん上がりました。豊橋と言えば「ちくわ」、学習が深まりました。出前講座を開いていただいたヤマサちくわの皆様、ありがとうございました。

 

出前講座「豊橋筆」(4年)

11月8日(金)・11日(月) 4年生が出前講座で「豊橋筆」の学習をしました。伝統工芸士さんや職人さんから、筆づくりの基本的な作り方や歴史を教えていただいたり、練り混ぜなどの工程を詳しく見たりしました。また、豊橋筆と他の筆を使って書き比べをして、豊橋筆の書き心地のよさを実感したり、穂先の仕上げ(のり付け)をしたり、材料の毛皮を触ったりする体験活動もしました。豊橋筆振興協同組合の皆様のおかげで、「豊橋筆」のすばらしさを実感することができました。ありがとうございました。

中消防署の見学(3年)

11月7日(木) 3年生が中消防署の見学をしました。はしご車、救急車、ポンプ車などの車両を間近に見ながら、職員の方から詳しく説明をしていただきました。説明を聴きながら真剣にメモを取ったり、積極的に質問をしたりすることができた3年生の意欲はすばらしかったです。目にしたことのある消防車両の仕組みや消防署の役割などについて学びを深めることができました。中消防署の皆様、ありがとうございました。

▲54メートルのはしご車の最上部から見ると…

どんぐりまつり(1年)

11月1日(金)「秋のものづくり名人」をテーマにして、1年生が「どんぐりまつり」を行いました。「シャカシャカどんぐり」「どんぐりころがし」「どんぐりハウス」など、魅力的なコーナーを用意しました。い組、ろ組でお店とお客さんの役割を交代して行いました。どんなお店があったのかは、お子さんに聞いてみてください。とても楽しい活動になりました。楽しい活動ができたので、今度は「6年生を招待したい」という思いを高めている1年生です。

 

最後の校区探検(2年)

11月6日(水) 2年生(見学希望者)が、学校近くのsogoodの見学をしました。事前に聞いてみたいことや確かめたいことを考え、当日はしっかり質問し、メモを取ることができました。学び方(探究の方法)をしっかり身に付けました。校区の様々な人と出会い、学習テーマどおり「校区のすてき」をたくさん見つけ、校区のよさを再発見することができたと思います。この学習は、オープンエンドの形で区切りとします。これからも子どもたちの「行ってみたい」「見てみたい」という思いに寄り添い、ご家庭で見学の機会をつくっていただけましたら幸いです。見学を快く承諾してくださった校区の皆様、引率のお手伝いをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。