日々の様子

2020年6月の記事一覧

熱中症に注意しましょう


 (令和2年6月17日 中日新聞より)
 8日から14日までの1週間で、全国で1586人が熱中症により救急搬送されています。計5名の方が亡くなられています。愛知県でも亡くなられている方がいらっしゃいます。今週は、豊橋でも最高気温が30度ぎりぎりのところでとまっていますが、愛知県でも30度を超える地域が出ています。気温が30度を超えると、熱中症も増えてきますので注意しましょう。

バッタの大群東へ


  (令和2年6月15日 朝日新聞より
 サバクトビバッタというバッタが大発生しています。1匹のバッタならかわいいですが、集団になると狂暴性を発揮し、作物などを食い尽くしてしまいます。その移動距離も凄く、1日に130キロメートルも飛行します。サウジアラビアから、南はアフリカ中部へ、そして東は中国まで進む勢いです。小麦やジャガイモ、サトウキビやコメに計約50億ドルもの被害が出るとの予測が出ています。新型コロナウイルスの対策とともに、サバクトビバッタの対策も急務です。

総合的な学習の時間には







 7時間目は総合的な学習の時間でした。1年生は体育館でオリエンテーションを行いました。「福祉」についての考えを言いました。2,3年生は教室で担任の先生による学習を行い、「働くこと」についてや「社会貢献」について、それぞれ意見を出したり、マッピングで考えを広げたりしました。

複合災害について考える


 (令和2年6月14日 東日新聞より)
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、今までの避難所の運営の仕方についても変更しなければならない点が出てきています。体育館などの避難所は、密集・密接状態でした。しかし、ウイルスの飛沫感染防止の対策が必要となっています。先日、向山小学校で避難所の開設訓練が行われましたが、二川校区でも備えが早くできることを願っています。

1時間目の学活










 1時間目は学級活動の時間でした。学校生活アンケートに答えたり、医療従事者の方にエールを贈る活動に参加したり、学級の掲示物を作ったりしました。2年生は、「望ましい授業態度」について考える授業を行いました。