6年生
給食牛乳が紙パックに!
2学期から学校給食の牛乳が瓶から紙パックになりました。
ごみを減らすために、紙パックはリサイクルされ、プラスチックごみを減らすために、ストローはついていません。
まさにSDGsの取り組みの1つですね。
ごみを減らすために、紙パックはリサイクルされ、プラスチックごみを減らすために、ストローはついていません。
まさにSDGsの取り組みの1つですね。
2学期始業式
今日は、久しぶりにみんなが登校し、2学期始業式が行われました。
始業式では、2学期の目標の発表がありました。
みんなで校歌も歌いました。
久しぶりに学校でみんなの元気な顔を見ることができました。
2学期は、たくさんの行事があります。
頑張りましょう!!
始業式では、2学期の目標の発表がありました。
みんなで校歌も歌いました。
久しぶりに学校でみんなの元気な顔を見ることができました。
2学期は、たくさんの行事があります。
頑張りましょう!!
出前講座
6年生の総合的な学習の一環として「出前講座」を行いました。
本日は、三遠ネオフェニックスの現役選手である、「金丸選手」と「大浦選手」にお越しいただき、講演をしていただきました。講演では、プロ選手になるまでの苦労や日頃大切にしていることなどを話していただきました。選手からは「子どもたちは可能性のかたまり。やりたいことをとことん頑張ってほいい」「感謝の気持ちを忘れずに、毎日を生活してほしい」という言葉をいただきました。夢をもつことの大切さを勉強することができました。
本日は、三遠ネオフェニックスの現役選手である、「金丸選手」と「大浦選手」にお越しいただき、講演をしていただきました。講演では、プロ選手になるまでの苦労や日頃大切にしていることなどを話していただきました。選手からは「子どもたちは可能性のかたまり。やりたいことをとことん頑張ってほいい」「感謝の気持ちを忘れずに、毎日を生活してほしい」という言葉をいただきました。夢をもつことの大切さを勉強することができました。
理科 実験ショー
13日には、理科室で実験ショーが行われました。
「音の秘密を科学しよう」というテーマで音についての秘密に迫りました。
子どもたちからは「すごい」「やってみたい」などの声が聞こえてきました。
夏休みには、自由研究もあります。
今回の実験ショーで気になったテーマについて研究してみてもよいですね。
自分の気になったことについて調べてみてください。
「音の秘密を科学しよう」というテーマで音についての秘密に迫りました。
子どもたちからは「すごい」「やってみたい」などの声が聞こえてきました。
夏休みには、自由研究もあります。
今回の実験ショーで気になったテーマについて研究してみてもよいですね。
自分の気になったことについて調べてみてください。
6年生と1年生のペア交流
今日は、1年生と6年生のペア交流で「だるまさんの1日」を行いました。
今回のペア交流は、6年生の学級代表が話し合い、企画・運営をしました。
↑ 「だるまさんがご飯を食べた」
↑ 「だるまさんが歯を磨いた」
「だるまさんがだるまさんをおんぶした」や「だるまさんがだるまさんとハイタッチした」など1年生と6年生が協力をして活動する内容もありました。
これからも1年生と6年生が仲良く活動していきます!
今回のペア交流は、6年生の学級代表が話し合い、企画・運営をしました。
↑ 「だるまさんがご飯を食べた」
↑ 「だるまさんが歯を磨いた」
「だるまさんがだるまさんをおんぶした」や「だるまさんがだるまさんとハイタッチした」など1年生と6年生が協力をして活動する内容もありました。
これからも1年生と6年生が仲良く活動していきます!