令和5年度 学校-学年のできごと
530運動を行いました
本日、計画委員会が企画した530運動を行いました。
計画委員長が流れを説明し、スタートしました。
縦割りグループである仲よし班で、担当場所を分担して行いました。
運動会前なので、運動場の小石を拾ったり、雑草を抜いたりしました。
高学年の児童が、1年生の子に優しく教えてあげている場面がたくさん見られました。
運動場ばかりでなく、学校に隣接する公園や遊歩道のごみ拾いや落ち葉拾いも行いました。
暑い中でしたが、どの子も真剣に時間いっぱい530運動に取り組みました。
計画委員長が流れを説明し、スタートしました。
縦割りグループである仲よし班で、担当場所を分担して行いました。
運動会前なので、運動場の小石を拾ったり、雑草を抜いたりしました。
高学年の児童が、1年生の子に優しく教えてあげている場面がたくさん見られました。
運動場ばかりでなく、学校に隣接する公園や遊歩道のごみ拾いや落ち葉拾いも行いました。
暑い中でしたが、どの子も真剣に時間いっぱい530運動に取り組みました。
5年生 初めてのALT
5年生になり1か月がたちました。
5年生は,なにごとにも興味をもって授業に取り組んでいます。
5月2日には,初めてALTのメイ先生と一緒に英語の授業を行いました。
初めてのALTの先生で緊張している児童もいれば
早くALTの先生と話したいと楽しみにしている児童もいました。
メイ先生は,とても優しく,楽しい時間を過ごすことができたようです。
これからの授業も楽しみですね。
3年生は校区探検に出かけました。
社会科「学校の北側の様子」の学習です。
校区の一番北側には、早崎さんの農園がありました。
早崎さんはご夫婦でナスの定植をされているところでした。
「土を耕すと土の中に空気が入り野菜がよく育つんだよ」と早崎さんから教えてもらった子もいました。マルチにあけた90本の穴に、ナスの苗の定植を体験させてもらった子たちもいました。
五月晴れの午後、広大な農園で、子どもたちは、たくさんの気づきをもつことができました。
フライドポテトを作ったよ(ひまわり)
5月15日(月)に,以前収穫したジャガイモを使って,フライドポテトを作りました。
まず,ジャガイモをよく洗って,キッチンペーパーで拭いて,食べやすい大きさに切りました。油で揚げる時は,みんなドキドキしながら丁寧に行いました。
食べた時「ほくほくしておいしい。」「甘くて皮までおいいしい。」とみんな大絶賛でした。
職員室の先生がたにもフライドポテトを食べていただきました。
子どもちは,楽しい時間を過ごすことができました。
まず,ジャガイモをよく洗って,キッチンペーパーで拭いて,食べやすい大きさに切りました。油で揚げる時は,みんなドキドキしながら丁寧に行いました。
食べた時「ほくほくしておいしい。」「甘くて皮までおいいしい。」とみんな大絶賛でした。
職員室の先生がたにもフライドポテトを食べていただきました。
子どもちは,楽しい時間を過ごすことができました。
ジャガイモを収穫したよ(ひまわり)
5月10日(水)に,大切に育ててきたジャガイモを収穫しました。
想像していたよりもたくさんジャガイモが収穫ができて,子どもたちはとても喜んでいました。
次は,どんな野菜を植えるかを楽しみにしている子どもたちです。
想像していたよりもたくさんジャガイモが収穫ができて,子どもたちはとても喜んでいました。
次は,どんな野菜を植えるかを楽しみにしている子どもたちです。
今年度初めての仲よしタイム
今年度初めての仲よしタイムが行われました。
異学年で作る交流の場を通じて、温かい人間関係を築いたり、高学年の子がリーダーとして活躍したりすることを目的としています。
異学年で作る交流の場を通じて、温かい人間関係を築いたり、高学年の子がリーダーとして活躍したりすることを目的としています。
1年生から6年生まででグループを作り、遊びを中心に活動します。学年をまたいだ貴重な交流の場となっています。
今日は、初顔合わせということで、6年生主導のもと、自己紹介をしたり、班ごとに集合写真を撮ったりしました。
1年生の子も、先に上級生が話す模範を示してくれたので、がんばって自己紹介をすることができました。
月に1度の活動ですが、子どもたちには楽しみな時間になっています。
1年生 交通安全教室
5月9日(火)に交通安全教室を行いました。
初めに市役所のかたから,道路を歩くときの注意や横断歩道の渡り方について話を聞きましt。
みんな真剣に聞いて,安全について考えることができました。
その後は,交通指導員のかたを先頭にグループごとに小学校の周りを歩きました。
左右の安全を確認して学校を出発~!
横断歩道は左右をよく見て,手を挙げて渡ります。
駐車場から出てくる車にも注意することが大切だとわかりました。
今回学んだことを生かして,安全な登下校をしてほしいと思います。
初めに市役所のかたから,道路を歩くときの注意や横断歩道の渡り方について話を聞きましt。
みんな真剣に聞いて,安全について考えることができました。
その後は,交通指導員のかたを先頭にグループごとに小学校の周りを歩きました。
左右の安全を確認して学校を出発~!
横断歩道は左右をよく見て,手を挙げて渡ります。
駐車場から出てくる車にも注意することが大切だとわかりました。
今回学んだことを生かして,安全な登下校をしてほしいと思います。
幼保小情報交換会を行いました
本日、幼保小情報交換会を行いました。六つの園の先生がたが参加しました。
情報交換会の前に1年生の授業を参観しました。
幼稚園の先生がたからは「1時間座って授業を受けていることに成長を感じた」と言われました。授業が終わると、子どもたちは、久しぶりに会えた保育園や幼稚園の先生のことがうれしくて、思わず抱きついていました。
授業参観後に1年生の担任と情報交換をしました。園と小学校で互いに子どもたちについて語り合うよい機会になりました。
情報交換会の前に1年生の授業を参観しました。
幼稚園の先生がたからは「1時間座って授業を受けていることに成長を感じた」と言われました。授業が終わると、子どもたちは、久しぶりに会えた保育園や幼稚園の先生のことがうれしくて、思わず抱きついていました。
授業参観後に1年生の担任と情報交換をしました。園と小学校で互いに子どもたちについて語り合うよい機会になりました。
運動会の全体練習始まる
ゴールデンウィークが明け、運動会の全体練習が始まりました。
今日は開会式の練習です。
はじめに、先生から運動会練習に臨む態度や服装などについて話がありました。
その後、国家掲揚の動きや話を聞くときの姿勢、礼のタイミングや退場の仕方など練習しました。どの子も、運動会に向けて真剣に取り組む姿が見られました。
野菜を植えたよ(ひまわり)
5月2に(金)に,野菜を植えました。
今年度は,サツマイモ・トマト・カボチャ・トウモロコシ・ナス・キュウリ・ピーマンを育てます。
今日は早速,サツマイモとトマトを植えました。
みんなで協力をして,一つ一つ丁寧に植えました。
これから毎日野菜のお世話をがんばります。
今年度は,サツマイモ・トマト・カボチャ・トウモロコシ・ナス・キュウリ・ピーマンを育てます。
今日は早速,サツマイモとトマトを植えました。
みんなで協力をして,一つ一つ丁寧に植えました。
これから毎日野菜のお世話をがんばります。