新着
ブログ
06/27
パブリック
 6月27日、豊橋税務署のかたを講師にお招きし、6年生で租税教室を実施しました。映像やクイズを通して、税金がなくなった世界を想像することで、税金の役割と必要性を学びました。【1081】  
ブログ
06/27
パブリック
 6月25日、26日に5年生が野外教育活動を行いました。1日目は、海岸レクで砂の造形、飯ごう炊さんでカレー作り、キャンプファイヤーを行いました。2日目は、朝食のホットドッグ作り、ウォークラリー、奉仕活動を行いました。子どもたちは、時間を意識しながら自分の係の仕事を責任をもって行い、仲間と協力して活動できました。子どもたちは、元気いっぱい笑顔で活動することができました。【1080】  
ブログ
06/19
パブリック
 6月19日、6年生が夢たま学習(総合的な学習)で調べ、まとめた交通安全について、全校児童に発表し、呼びかけました。パワーポイントや大きな校区地図を使ったり、劇やクイズを取り入れたりして、1年生にもわかりやすいように、発表しました。子どもたちの交通安全意識の向上につながってほしいと思います。【1079】
 6月18日、交通安全推進決起大会を開催しました。豊橋警察署長をはじめとした来賓や自治会、各種団体のかたがたにも出席していただきました。交通安全標語で最優秀に選ばれた子の表彰をしていただき、全校児童で交通安全の「誓いの言葉」を唱えました。その後、愛知県警察音楽隊の演奏を聴きました。「踊るポンポコリン」「名探偵コナン」「マツケンサンバⅡ」など、子どもたちの知っている曲も演奏していただいたので、一緒に歌ったり、手拍子をしたりして、大変盛り上がりました。【1078】