日誌
令和元年9月
すみずみまで⑤
下駄箱そうじもていねいです。くつを出し、下駄箱の中の砂などをほうきで掃き出し、くつを元に戻す。この一連の動作を靴の数だけ繰り返します。最後まできちんとやり抜く子どもがすばらしいです。【274】
0
すみずみまで④
汚れが目立っていた大きなガラスを拭きました。新聞紙を湿らせて拭きました。一番上まできちんと拭こうとして、つま先立ちで腕を思いっきり伸ばしたり、ジャンプしたりして拭いていました。【273】
0
学校訪問
昨日は学校訪問でした。これは市教育委員会から指導主事が来校して、本校の教育活動を参観・指導するものです。参観いただいた4名の指導主事からは、子どもや教職員についてたくさんの温かいお褒めの言葉をいただきました。また、今後の課題についてのご示唆もいただきました。学校訪問を生かし、今後も子どもたち一人一人を大切にしながら教育活動を推進します。【272】
0
すみずみまで③
トイレ掃除では水を流して床をブラシで磨きます。スリッパや板、マットなどが濡れないように、きちんと下準備をしてから掃除を始めます。場所によってスリッパの並べ方が様々なのがほほえましいです。【271】
0
すみずみまで②
掃除中には本棚の整理整頓もします。友だちと協力して学級の本棚をそろえる1年生を見かけました。本の大きさを比べながら、1冊ずつていねいにそろえていました。【270】
0
すみずみまで
「静かに、真剣に、すみずみまで」が本校の美化委員会による「CCC運動」の合言葉です。玄関用マットをはずし、その下のコンクリート部分にたまった砂をきれいに掃き出す6年生の姿に感心しました。【269】
0
夏の終わりの朝倉川探検
昨日、4年生が朝倉川を探検しました。講師としてお招きした朝倉川育水フォーラムの方の話を聞いたり、自分の手で捕まえた水生生物から水質を判断したりしました。あいにくの天候でしたが、子どもたちはたくさんの水生生物を発見できて大満足でした。10月には上流を探検する予定です。【268】
0
早く開けて!
子どもたちはボール遊びが大好きです。青空タイム(25分放課)や昼休みには、たくさんの子どもたちが早くからボール倉庫前に集まり、扉が開くのを待っています。【267】
0
安全に!
先週の金曜日に「自転車安全指導巡回教室」が行われました。3年生を対象として、運動場に訓練コースを作成して実技練習をしました。子どもたち一人一人が、自転車の基礎的な操作方法について、交通指導員さんから直接指導していただきました。【266】
0
工事が始まりました!
コンピュータ室のパソコンの入れ換え工事が昨日から始まりました。現在のものを全て撤去し、新しいパソコンに入れ換えます。さらに約20台のタブレットも配置されます。子どもたちの学びに有効に使います。【265】
0
お知らせ
連絡先
愛知県豊橋市仁連木町15番地
電話:0532-62-0448
FAX:0532-65-1204
e-mail:azumada-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
カウンタ
4
2
0
3
3
8
8