日誌
2023年1月の記事一覧
雪遊び
先週の金曜日、午前中から降り出した雪が運動場に少し積もりました。掃除を終えた子どもたちは、我先に校舎から飛び出し、雪を集めて大きな雪玉を作ったり友だちと雪合戦をしたりして、心から楽しんでいる様子でした。【896】
0
なわフェスに向けて
来週、「なわフェス」が学年ごとに開催されます。子どもたちは、青空タイムでの「短なわチャレンジ」や体育の授業で一生懸命に練習に励んでいます。最後の「短なわチャレンジ」だった今日は、寒さやみぞれにも負けずに、どの子も熱心に取り組んでいました。【895】
0
雪だっ!
昨日の昼放課に、突然雪が降り始めました。子どもたちは歓声をあげながら、次々と運動場に飛び出して行きました。思い思いに雪を楽しむ子どもたちの姿がとてもかわいかったです。【894】
0
授業参観③
3年生の図工の時間は、ビー玉をころがして遊ぶおもちゃ作りでした。木の板に釘を打ってビー玉がころがるコースを作っていました。子どもたちは、どこに釘を打つとビー玉がうまくころがるかを考えながら作業をしていました。その子どもたちを優しく支える保護者の姿がたくさん見られました。【893】
0
授業参観②
1年生が親子で昔遊びに取り組んでいる場面です。運動場では、竹馬と羽根つきをしていました。1年生には少し難しい様子でしたが、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。【892】
0
お知らせ
連絡先
愛知県豊橋市仁連木町15番地
電話:0532-62-0448
FAX:0532-65-1204
e-mail:azumada-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
カウンタ
6
2
3
2
9
6
8