日誌
令和5年2月
夢たま作品展
先週の火曜日と水曜日に、体育館で「夢たま作品展」を開催しました。子どもたちは、同級生だけでなく全校の作品にふれる貴重な機会となりました。また、多くの保護者の方々にもご来場いただきました。ありがとうございました。【911】
0
風車
1年生が、生活科の授業で作った風車を片手に、運動場を走り回って遊んでいました。中にはエアコンの室外機の風に当てて回す子どもたちもいました。遊びを工夫する姿に感心しました。【910】
0
老木の伐採
以前にお知らせしたように、子どもたちの安全のため、南門付近の桜の老木を伐採しました。先週の雨の中での作業でしたが、専門業者の方々が安全に伐採してくれました。【909】
0
朝会
先週の火曜日は朝会でした。「なわフェス」や「とべばできる大会」での一人一人の「努力」をほめ、友だちとの「協力」も大切にしてほしいと伝えました。【908】
0
新校舎の紹介⑰
調理室の様子です。濃淡のあるピンクで統一され、とてもかわいい印象になりました。ピカピカの調理室で、美味しい調理実習をしてくださいね。【907】
0
お知らせ
連絡先
愛知県豊橋市仁連木町15番地
電話:0532-62-0448
FAX:0532-65-1204
e-mail:azumada-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンタ
6
8
6
4
4
9
4