日誌
令和2年2月
評議員会
昨日は本年度3回目の「東田小学校評議員会」でした。本年度の教育活動について1時間ほど意見交換をし、貴重なご意見をたくさんいただきました。会議の後には、教室で、子どもたちと一緒に給食を食べたり子どもに直接お話をしたりしていただきました。【357】
0
はじめての版画
1年生が版画を刷っていました。「おにだぞう」というテーマでの紙版画です。紙を手で破るなどして、顔の形や目や鼻などのパーツを工夫して作ります。迫力のある鬼の顔を思い思いに表現しています。【356】
0
調べて報告!
4年生の「報告します、みんなの生活」という国語の授業での1コマです。みんなの興味や生活について実施したアンケートを班ごとに集計していました。この結果はポスターにまとめられ、それを使ってのポスター発表へとつながります。【355】
0
直径の何倍?
5年生の教室で、円周が直径の何倍かを調べる授業を見かけました。子どもたちは教科書に付属の「円周測定マシーン」を使い、直径の違う円を転がして円周を実測します。そして、友だちとも関わり合いながら、測定値や計算の答えを表にして、円と直径の関係についての理解を深めていました。【354】
0
長縄大会
昨日の青空タイムに運動場で全校一斉に長縄跳びの大会が行われました。各学年の標準記録クリアをめざして、学級で協力して練習を重ねてきました。跳び始める前に学級で円陣を組んだり、跳びながら声を合わせて回数を数えたりするなど、学級が団結している場面がたくさん見られました。【353】
0
昔遊びの会
昨日、東田元町寿会の方々をお招きして、昔の遊びを教えていただく会がありました。1年生全員が体育館で、お手玉、あやとり、けん玉等を順番に教えていただきました。体育館に笑顔や笑い声があふれる会でした。その後、各教室で一緒に楽しく給食をいただきました。寿会の皆さま、本当にありがとうございました。【352】
0
なわとび大会
今週は「なわとび大会」が行われます。学年ごとに1時間づつ体育館で行われます。昨日は1年生、3年生、6年生の大会でした。どの学年の子どもたちも、目標達成に向けて集中して跳んでいました。また、友だちを応援する声もたくさん聞こえました。明日は全校での長縄跳びです。【351】
0
春の訪れ
中庭の梅が咲き始めています。冬晴れの青空の下、紅白の2本の梅(写真では手前が白)が冬の陽光をうれしそうに受けながら、春の訪れを静かに伝えてくれます。【350】
0
お知らせ
連絡先
愛知県豊橋市仁連木町15番地
電話:0532-62-0448
FAX:0532-65-1204
e-mail:azumada-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
カウンタ
4
2
0
3
2
4
9