検索ボックス
日誌
2018年1月の記事一覧
3年三八見学
今朝は、心配されていたほどの冷え込みはなく、子供たちも元気に登校しています。インフルエンザによる欠席は1名に減りましたが、油断はできません。
3年生は、前回の見学での疑問を解決するべく三八の市の見学に出かけました。お店の人やお客さんに声をかけるのにドキドキしていました。
「ここのトコロテンは、すごくおいしいよ。1年中食べてるよ。」と、教えてくれました。
3年生は、前回の見学での疑問を解決するべく三八の市の見学に出かけました。お店の人やお客さんに声をかけるのにドキドキしていました。
「ここのトコロテンは、すごくおいしいよ。1年中食べてるよ。」と、教えてくれました。
0
自分史をつくっています(2年)他
2年生は、生活科で生まれた時から今までの「自分史」づくりを始めています。教室をのぞくと、「これ、うまれたてのわたし!」と、写真を見せてくれました。どんな自分史が出来上がるか、楽しみです。
掲示板を見ると、節分にやっつけたい自分の中の鬼が描かれていました。
ウサギ小屋を花壇に作り直しています。用務員の村田さん手作りの花壇にいっぱい花が咲くといいですね。
掲示板を見ると、節分にやっつけたい自分の中の鬼が描かれていました。
ウサギ小屋を花壇に作り直しています。用務員の村田さん手作りの花壇にいっぱい花が咲くといいですね。
0
氷ができるかな(1年)他
かぜやインフルエンザの拡がりを心配していましたが、1年い組は全員登校し、欠席者も3年と5年のみとなりました。土日の過ごし方を注意していただいたおかげだと感謝します。そして、今日から真冬に逆戻りします。大人にとってつらい寒さですが、1年生にとっては、「氷ができるかな?」と楽しみにしている寒さのようです。
紙コップに花を入れて、「花も凍るかな?」
寒さに負けず、なわとびにも挑戦です。ジャンプ台を使って練習をしています。
紙コップに花を入れて、「花も凍るかな?」
寒さに負けず、なわとびにも挑戦です。ジャンプ台を使って練習をしています。
0
漢字・計算チャレンジテスト近づく
漢字・計算チャレンジテストの範囲が発表となりました。基礎学力をきちんとつけることは、とても大事なことです。コツコツと練習をして、満点を目指してほしいと思います。教室でも漢字の書き順や字のバランスについて指導しています。
4年生は、初めての木版画の下絵に取り掛かっています。
タイトルは、「ヘンテコ山に住むヘンテコ鳥」です。自由な発想が面白いです。
6年生は、「薬物乱用防止」について学びました。
4年生は、初めての木版画の下絵に取り掛かっています。
タイトルは、「ヘンテコ山に住むヘンテコ鳥」です。自由な発想が面白いです。
6年生は、「薬物乱用防止」について学びました。
0
自由参観日
昨日は、自由参観日でした。平日にもかかわらず、多くの保護者の皆様のご参観、ありがとうございました。4月と比べて、落ち着いて学習している様子が見られたでしょうか?4時間目の学校保健委員会では、ロールプレイング(劇化)をしての話し合いでした。相手の気持ちを汲んで言葉がけをするのは、相手の立場に立って気持ちに気づくことが必要です。ご家庭でも「それは、ふわふわことばだね」など、意識付けをしていただけるとありがたいです。
4年生は、1/2成人式を行い、将来の夢・目標について発表しました。
4年生は、1/2成人式を行い、将来の夢・目標について発表しました。
0
連絡先
愛知県豊橋市旭町旭409
TEL:0532-52ー2934
FAX:0532-57ー1968
Mail:asahi-e@toyohashi.ed.jp
お知らせ
教員の多忙化解消にむけて