日誌

2017年10月の記事一覧

3年授業研究会、5年防災出前授業

 3年生では、国語の説明文の研究授業がありました。深く思考した意見がたくさんありました。友達の考えを聞いて、考え直したり、自分の考えの根拠を確認する姿が見られました。

 5年生は、防災学習の一環として、実際にボランティアとして被災地で活動された市役所の方からお話をしていただきました。お話の後、「旭校区には、どのくらいの備蓄品がありますか?」「避難所へペットを連れていくことはできますか?」など多くの質問をしました。防災の学習を進める中で学びが深まってきたのを感じました。
0

クラブ紹介

 今日は、各週月曜日に行われるクラブ活動について紹介します。クラブ活動は、4~6年生の仲間で行う自主的な活動です。
 手芸・調理クラブ

 イラストクラブ

 和太鼓クラブ
 スポーツクラブ…雨の日だったので、教室でバスケットボールのビデオを見ています。

 なわとびクラブ
0

1年い組教育実習生授業研究会

 1年い組で、教育実習生による研究授業がありました。こくご「サラダでげんき」の読み取りの授業でした。子供たちは、主人公のりっちゃんやアフリカゾウになりきって、演技をしたりしていました。来月給食で「元気サラダ」が出るそうです。今日の授業を思い出すことでしょう。
0

2年3年自転車安全教室

 12日(金)に自転車安全教室がありました。はじめに体育館にて交通ルールの確認やヘルメットの正しいかぶり方等の講習を受けた後、運動場で安全な自転車の乗り方について実際に自転車に乗りながら教えていただきました。道路を渡るとき、「右・左・右・右後ろ」の確認が大事だと教えていただきました。

0

1年生芋ほり

 昨日(12日)、1年生は芋ほりをしました。お世話をした芋が地下で大きく育ったことに感謝して、1つ1つ丁寧に掘りました。
0

防災について地域の方と語る(5年)他

 5時間目に防災について各町の自治会長さんからお話をしていただいたり、質問に答えていただいたりしました。話が途切れることなく、充実した時間を過ごしました。


 6年生の「お話タイム」を全職員で参観しました。「後期の目標」というテーマで、息の長い発言と友達の意見につなげて話を進めました。時折、笑いも交えながら自分の決意を伝える姿は、さすが最高学年と思わせるものでした。

0

ようこそ旭小学校へ他

 今日、4年生と2年生に転入がありました。みんなは朝からそわそわして転入性を待っていました。2年生は、黒板いっぱいにメッセージを書いていました。

 4年生は、一人ひとり自己紹介をしました。それぞれ好きな教科、スポーツ、食べ物、特技等の紹介をしました。

 1年生の体育の授業です。今日は、跳び箱に挑戦です。
0

教育実習生、がんばっています!他

 1年い組では、教生の先生の道徳の授業がありました。子供たちは、「うそをつかず、しょうじきがいい。」と、感想を書いていました。

 4年生は、マット運動の授業を受けました。体育専門の教生からマット運動のコツを学びました。

 5年生の音楽では、リズムアンサンブルの練習をしていました。違う楽器で違うリズムを合わせるのは、かなり難しいようです。そこは、チームワークで乗り越えてくれそうです。

 6年生は、ユネスコの皆さんから戦争について学びました。戦争体験や校区にある陸軍墓地についても教えていただきました。
0

後期始業式

 今日から後期が始まりました。全校児童196名全員の顔がそろいました。とてもうれしいことです。
 朝、後期の児童会役員、委員会委員長、学級委員の任命の後、始業式がありました。
 代表の児童が後期の目標について発表をしました。

 その後、校長先生からあさひっ子の目標と各学年の頑張っているところについてお話がありました。

 一人一人が自分の目標に向かってひたむきに努力をして「旭チョー元気くん」を目指してほしいです。
0