日誌

2019年3月の記事一覧

ひまわり保育園との交流(1年)他

 朝の雲行きを案じましたが、日差しが明るくなってほっとしました。
と、いうのも今日は、1年生がひまわり保育園の年長さんを学校に招待したからです。
家庭科室で、ご対面!

 1年生が保育園の子の名前を一人ずつ呼んで、教室に案内しました。

 1年生の教室では、学校紹介のスライドを見せながら行事や学校生活について説明しました。

 この後運動場で、仲良く「氷鬼」をして遊びました。最後に手作りプレゼントの交換をしました。新1年生の入学を楽しみに待っています。
 3年生は、英会話のまとめをしていました。「I am a monkey.」と、先生が言うと、みんなはmonkeyのカードを上げていました。

 青空農園で育てたほうれん草を商品にするために100gずつの束にしていました。はかりのメモリを見て、ちょうど100gになるように調節しています。

 4~6年生は、体育館で卒業式の練習です。体育館全体に張り詰めた空気が漂っていました。みんな真剣さが伝わってきました。
0

トントン体操伝授(1,2年)他

 朝の活動で2年生は、1年生にトントン体操を伝授しました。元気に歌って踊る2年生をじっと見ていた1年生。すぐに体操を覚えました。

1年生も2年生と一緒に踊ります。

 1年生は、その後、1時間目に校長先生からノート点検をしていただきました。
点検事項は、①日付、②丁寧な文字、③線はまっすぐ、④プリントをきちんと貼っているか、⑤落書きはないか の5つです。5つの項目がクリアできている人は、OKスタンプを押してもらいました。
 3時間目は、粘土あそびです。まず、粘土全部を使って「球」をつくります。

 そこから4本足や頭、しっぽなどを引っ張り出して、動物を作りました。

 青空さんは、畑で収穫したホウレンソウや小松菜を使ってシチューと炒め物を作りました。

 6年生は、卒業式の呼びかけの練習をしました。その成果は、卒業式当日のお楽しみです。
0

卒業式練習他

 昨夜の雨から一転、午後には青空が広がりました。こういう日は、花粉が多く舞っています。子供たちの仲にもすでに症状が出ている子がいて大変です。
 1年生は、算数のまとめとして、百マス計算に挑戦しています。
速く、正確に計算できるとよいですね。

 2年生は、国語のまとめとして「ニャーゴ」の紙芝居を作っていました。出来上がったら、1年生に読み聞かせをします。

 3年生は、1年間の学習プリント等をまとめていました。たくさんの勉強をしましたね。

 5年生は、この1年を植物の成長にたとえ、絵にしました。種から芽が出て、茎が伸び、花が咲いた様子です。

 4,5年生の卒業式の練習が始まりました。6年生の卒業を祝う気持ちを込めて歌と呼びかけの練習です。まず、教頭先生から歌のご指導がありました。

 指導を受けての歌は、かなりレベルアップしました。当日もがんばってください。
0

これがうわさの銀紙焼他

 朝は少し寒かったのですが、昼間は活動のしやすい日となりました。
 2年生は、朝から三八の市の見学へ出かけました。
 3年生は、今年勉強した三八の市について壁新聞にまとめました。

 新聞が仕上がったグループは、発表の練習をしていました。

 2年生は、運動場でボールを使った運動をしていました。

 5年生は、振り子の実験です。ひもの長さを変えて振り子が10往復する時間を計測していました。

 今日の給食です。なぜか月に1度はお目見えする「さんまの銀紙焼」です。子供たちは、大好きですが、手に味噌がつくのが少し大変です。
 1年生もたくさん食べられるようになり、心も体もぐーんと大きくなりました。
0

6年生を送る会

 今日もにこにこあさひの旗が挙がっていました。これで3日続けて全員が揃ったことになります。そして、今日は6年生を送る会です。全員で6年生に感謝し、卒業をお祝いできてよかったです。

いよいよ6年生を送る会の始まりです。一人ずつの入場です。

5年生が6年生を紹介します。

縦割り班ごとに6年生への感謝の言葉とメダル、色紙のプレゼントです。


縦割り班対抗の結果発表です。今年は、Fチームの優勝でした。

次は、思い出のアルバムです。懐かしい先生からのメッセージもありました。

在校生から歌のプレゼントです。歌は、「ビリーブ」

6年生から5年生への引継ぎ式です。

6年生からの歌のお返しです。

退場です。

本当に心温まるよい会でした。
6年生、今までありがとう。そして、この素敵な会を企画・運営してくれた5年生、お疲れさまでした。
0