検索ボックス
日誌
2023年4月の記事一覧
1年生給食開始
1年生も入学してから約1週間、3時間授業で下校していました。4月18日からいよいよ給食が始まります。
4時間目が始まると給食の準備の仕方を担任から聞きました。
そして、いよいよ給食の準備開始です。机の上にナプキンしき、手洗い場で手を洗います。給食当番はエプロンをつけ、他の児童は席について待ちます。
給食当番は先生の指示で、一つ一つていねいに配膳をしていきました。
全員に給食が配膳されたら、.いよいよ小学校生活初めての給食を食べます。今日の給食のメニューは下のようです。
しばらくの間、感染症対策で全員前を向いて食べますが、みんなおいしそうに給食を食べていました。
4時間目が始まると給食の準備の仕方を担任から聞きました。
そして、いよいよ給食の準備開始です。机の上にナプキンしき、手洗い場で手を洗います。給食当番はエプロンをつけ、他の児童は席について待ちます。
給食当番は先生の指示で、一つ一つていねいに配膳をしていきました。
全員に給食が配膳されたら、.いよいよ小学校生活初めての給食を食べます。今日の給食のメニューは下のようです。
しばらくの間、感染症対策で全員前を向いて食べますが、みんなおいしそうに給食を食べていました。
0
退任式
4月17日、退任式がありました。昨年度末で転任・退職された7名の先生方が旭小学校に戻ってきました。約一か月ぶりに会うことができ、児童はうれしそうな表情をしていました。
各先生方から2~6年生の児童にお言葉をいただきました。その後、代表児童が手紙を読み、花束を手渡しました。
その後、退任される先生からお話を聞きました。
最後に大きな拍手で退任される先生方をお送りしました。
退任される先生方に、全校児童の感謝の気持ちを伝えることができました。
各先生方から2~6年生の児童にお言葉をいただきました。その後、代表児童が手紙を読み、花束を手渡しました。
その後、退任される先生からお話を聞きました。
最後に大きな拍手で退任される先生方をお送りしました。
退任される先生方に、全校児童の感謝の気持ちを伝えることができました。
0
5・6年英語
5・6年では英語の授業が、週2時間行われます。1時間は外国人のALTと.英語専科の先生と二人で、もう1時間は英語専科の先生で授業を行います。
4月14日、今年初めての英語の授業がありました。ALTや英語専科の先生の自己紹介をクイズで行い、児童は楽しく英語に親しむことができました。
5年生の授業の様子です。
4月14日、今年初めての英語の授業がありました。ALTや英語専科の先生の自己紹介をクイズで行い、児童は楽しく英語に親しむことができました。
5年生の授業の様子です。
0
タブレットの移動
4月14日のくすのきタイムで、タブレットの移動を行いました。2~6年生は、昨年度の教室に行き、昨年度に自分が使用していたタブレットを受け取り、今年の教室の保管庫へ入れました。
2年生が教室の保管庫にタブレットを保管する様子です。
1年生のタブレットは、昨年度の6年生が使っていたいたものを使用します。1年生にかわって、6年生の児童がタブレットの移動を手伝いました。
市から児童一人に1台ずつタブレットが貸与されます。これを、学習のさまざまな場面で有効に活用していきたいと思います。
2年生が教室の保管庫にタブレットを保管する様子です。
1年生のタブレットは、昨年度の6年生が使っていたいたものを使用します。1年生にかわって、6年生の児童がタブレットの移動を手伝いました。
市から児童一人に1台ずつタブレットが貸与されます。これを、学習のさまざまな場面で有効に活用していきたいと思います。
0
避難訓練
4月13日、今年度第1回目の避難訓練を行いました。今回は職員室から出火したという想定です。
避難訓練の前、学級担任より避難経路の確認と注意事項の説明を聞きました。
いよいよ避難訓練が始まりました。ハンカチで口や鼻を覆い、避難のきまり(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)を守り、落ち着いて運動場へ避難しました。
運動場では学年ごとに静かに整列し、人員確認をした後、係の先生から話を聞きました。
全員落ち着いて速やかに避難できたので、とてもよかったです。万が一に備え、これからも避難訓練を行っていきたいと思います。
避難訓練の前、学級担任より避難経路の確認と注意事項の説明を聞きました。
いよいよ避難訓練が始まりました。ハンカチで口や鼻を覆い、避難のきまり(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)を守り、落ち着いて運動場へ避難しました。
運動場では学年ごとに静かに整列し、人員確認をした後、係の先生から話を聞きました。
全員落ち着いて速やかに避難できたので、とてもよかったです。万が一に備え、これからも避難訓練を行っていきたいと思います。
0
給食スタート〈2~6年)
4月12日から、2~6年生の給食がスタートしました。
給食係で協力して配膳をしました。
2年生の配膳の様子です。
5年生の配膳の様子です。
配膳が終わった「いただきます」を言い、おいしそうに給食を食べていました。
3年生が食べている様子です。
1年生は、18日から給食が始まります。
給食係で協力して配膳をしました。
2年生の配膳の様子です。
5年生の配膳の様子です。
配膳が終わった「いただきます」を言い、おいしそうに給食を食べていました。
3年生が食べている様子です。
1年生は、18日から給食が始まります。
0
図書館環境整備活動
4月12日、本年度初めての図書環境整備が行われました。図書ボランティアや学校図書館司書の方が協力し、図書館壁面の飾り付け、本の修理や整理等の環境整備をしていただいています。
おかげで、多くの子どもたちが図書館を利用し、多くの本を読んでいます。図書ボランティアや司書の方々のおかげだと感謝しています。本が大好きな旭っ子が育っていると思います。本当にありがとうございます。
保護者の皆様で図書場ランティアに関心がある方は、学校までご連絡ください。
おかげで、多くの子どもたちが図書館を利用し、多くの本を読んでいます。図書ボランティアや司書の方々のおかげだと感謝しています。本が大好きな旭っ子が育っていると思います。本当にありがとうございます。
保護者の皆様で図書場ランティアに関心がある方は、学校までご連絡ください。
0
運営委員選挙
4月11日、5・6年生の運営委員を決めるための立会演説会と選挙が行われました。5年からは5名、6年からも5名の児童が立候補しました。5・6年生全員の前に立ち、一人一人がどんな活動をしていきたいか、自分の思いを熱く語っていました。
抱負を述べる6年生の候補者のみなさんです。
5年生の候補者のみなさんです。
演説を聞いた後、投票用紙に旭小を託したい候補者に〇印をつけました。
どの候補者が当選しても、旭小学校のためにがんばってくれると思います。5・6年生全員で協力して、運営委員を応援してほしいです。
抱負を述べる6年生の候補者のみなさんです。
5年生の候補者のみなさんです。
演説を聞いた後、投票用紙に旭小を託したい候補者に〇印をつけました。
どの候補者が当選しても、旭小学校のためにがんばってくれると思います。5・6年生全員で協力して、運営委員を応援してほしいです。
0
授業の様子
学校が始まって2日目。朝、子どもたちは元気によく登校してきました。
各学年の授業の様子をお伝えします。
1年生は、学校生活を送るうえで、やるべきことを一つずつ覚えていきます。体育館シューズ袋や上靴袋をかける場所を確認していました。
2年生は、計算ドリルや漢字ドリルなど、いろいろなものに丁寧に名前を書いていました。
3年生は、みんなが生活していく上で必要な係を考え、決めていました。
4年生は、学級の係決めをしていました。
5年生は、どんな学級目標にするか、みんなで意見を出し合っていました。
6年生は、自分の好きな物や今はまっていることなどを、自己紹介カードを記入していました。
今日から身体測定を順次行っていきます。今日は、3・4年生が実施しました。
帰りは運動場に全員集まり、一斉下校をしました。
全員元気に一日を過ごすことができました。3時間授業は明日までです。2~6年生は水曜日から給食が始まります。
各学年の授業の様子をお伝えします。
1年生は、学校生活を送るうえで、やるべきことを一つずつ覚えていきます。体育館シューズ袋や上靴袋をかける場所を確認していました。
2年生は、計算ドリルや漢字ドリルなど、いろいろなものに丁寧に名前を書いていました。
3年生は、みんなが生活していく上で必要な係を考え、決めていました。
4年生は、学級の係決めをしていました。
5年生は、どんな学級目標にするか、みんなで意見を出し合っていました。
6年生は、自分の好きな物や今はまっていることなどを、自己紹介カードを記入していました。
今日から身体測定を順次行っていきます。今日は、3・4年生が実施しました。
帰りは運動場に全員集まり、一斉下校をしました。
全員元気に一日を過ごすことができました。3時間授業は明日までです。2~6年生は水曜日から給食が始まります。
0
始業式
4月7日、いよいよ令和5年度のスターです。全校児童が体育館に集まり、始業式を行いました。とてもよい姿勢で静かに話を聞くことができました。新しい学年で頑張るぞという気持ちが伝わってきました。
その後は、それぞれの教室で担任の先生と過ごしました。
1年生の様子です。朝登校してからやらなくてわいけないことを、担任の先生と一緒に学びました。
2年生は、先生と楽しく話をしていました。
3年生は、いない友達を当てるゲームを、担任の先生に紹介していました。
4年生は、今年の目標を真剣に考え、プリントに書いていました。
5年生は、どんな学級目標にするか考えていました。
6年生は、こんな6年生になってほしいという担任の思いを真剣に聞いていました。
新たな学年になり少し緊張気味でしたが、新しい担任の先生の話を真剣に聞く姿勢は大変立派でした。
これからの子どもたちの活躍がとても楽しみです。
その後は、それぞれの教室で担任の先生と過ごしました。
1年生の様子です。朝登校してからやらなくてわいけないことを、担任の先生と一緒に学びました。
2年生は、先生と楽しく話をしていました。
3年生は、いない友達を当てるゲームを、担任の先生に紹介していました。
4年生は、今年の目標を真剣に考え、プリントに書いていました。
5年生は、どんな学級目標にするか考えていました。
6年生は、こんな6年生になってほしいという担任の思いを真剣に聞いていました。
新たな学年になり少し緊張気味でしたが、新しい担任の先生の話を真剣に聞く姿勢は大変立派でした。
これからの子どもたちの活躍がとても楽しみです。
0
連絡先
愛知県豊橋市旭町旭409
TEL:0532-52ー2934
FAX:0532-57ー1968
Mail:asahi-e@toyohashi.ed.jp
お知らせ
教員の多忙化解消にむけて