日誌

2019年6月の記事一覧

あじさい読書運動他

 今週の土曜日まで「あじさい読書運動」です。今日は、読み聞かせの最後で、6年生に説明文(新聞の社説)を読みました。「さようなら」の意味についてです。さすがは、6年生です。真剣に聴き、わからないことはさっと調べようとする姿勢は素晴らしいです。
「さようなら」の意味については、6年生の子に聞いてみてください。
 図書室の前に「この本大好き」の作品を掲示しています。子供たちがどんな本を好むのか、いのちの日(15日)にご覧ください。一部をご紹介します。

 1,2年生です。

 3,4年生です。

 5,6年生です。

 2年生の教室をのぞくと、算数でひっ算の足し算を勉強していました。みんなが学習に集中して問題を解いていました。1年前を思い出すと、ずいぶん成長をしたなと感じました。学生ボランティアの補助もあります
 5年生の図工の作品です。周りの飾りも工夫しています。
0

プール清掃(5,6年)他

 今日は、1~3年生の体力テストでした。
 体育館での立ち幅跳びです。

 運動場では、ボール投げと50m走を測っていました。

 5年生は、家庭科で針と糸に悪戦苦闘していました。早くできた子は、ミニ先生として活躍していました。

 5,6時間目は、高学年によるプール清掃でした。みんなが頑張ってプールをきれいにしてくれたので、水を入れてプール開きができそうです。ありがとう。

0

体力テスト他

 今日は、体力テストです。昨日の委員会にて、スポーツ委員会が今日の準備をしてくれました。その上、体育倉庫の整頓もこの通り、しっかりやってくれました。ありがとう。

 2時間目は、4~6年生が体育館で体力テストをしました。
 6年生が反復横跳びをしていました。

 5年生は、上体起こしです。子供は、何度もできてすごいなと感心しました。

 4年生は、立ち幅跳びです。腕を振って反動をつけて、カエルのようにぴょーんと跳びます。

 もちろん、場所を変えてすべての種目に挑戦します。
 2年生は、育てている野菜の観察をしていました。物差しで測って、「45cmになったよ」と、成長を喜んでいました。
0

たてわり読書他

 今朝の活動は、「たてわり読書」でした。縦割り班で、それぞれおすすめの本を紹介し、その後班長さんによる読み聞かせをしました。

 6年生による読み聞かせに興味深く耳を傾けています。


 6年生の理科の授業です。人の体の中(内臓)の働きについて調べたことを発表していました。「大腸の長さは、150cmくらいです。」「身長と同じくらいだね。」

 4年生は、算数で大きな数について学習していました。日本の国家予算を学んでいました。この写真は、国家予算を読んでいるところです。
0

ラディッシュの種まき(3年)他

 3年生は、大村にあるラディッシュ農家へ出かけました。豊橋は、ラディッシュの生産日本1です。その秘密を見つけに(?)行きました。今日は、種を植えました。

 奥の方にNHKのカメラが入っているのがわかりますか?

 次回は、収穫にお邪魔します。
 1年生は、図工で光を通すマスコットを作っていました。

 教室の窓ガラスに飾る予定です。
 2年生の算数で、8cm3mm+7mmを考えていました。いろいろな答えがあり、子どもたちは「脳に汗をかいて」答えを導いていました。
0