日誌

2024年6月の記事一覧

クラブ活動

6月13日(木)6時限目に、クラブ活動がありました。今日も地域の方が講師としておみえになり、子どもたちに優しく指導してくれていました。講師のみなさま、いつも本当にありがとうございます。

 

 

 

4年出前授業「下水道」

 

6月16日(木)、4年生が理科室で「下水道のしくみ」の出前授業を受けました。下水処理場について一通りの説明を受けた後、実際に下水のにおいを嗅いだり、顕微鏡で下水の中の微生物を見たりしました。下水処理の大切さが理解できたようです。

 

 

 

いなほトーク

6月12日(水)、今朝は「いなほトーク」がありました。今日も子どもたちは、積極的に発言し、友達の意見をしっかり聞いていました。とても温かい雰囲気でした。

 

 

 

長放課

6月11日(火)、今日は清掃なしの長放課の日でした。朝から日差しが強く、お昼にはとても暑くなりました。しかし、植田っ子はとても元気に運動場で遊んでいました。もうすぐ梅雨に入ります。その前に、目いっぱい運動場で遊べるといいですね。でも、熱中症には気をつけましょう。

 

 

3年水泳の授業

6月10日(月)、5時限目に3年生がプールで水泳の授業受けていました。朝方は、やや涼しかったですが、午後になるとかなり日差しが強くなり、暑くなってきました。子どもたちは、気持ちよさそうに、泳いでいました。