学校生活の様子
2023年10月の記事一覧
自転車教室
市内の小学校3年生は自転車安全教室を開催しています。今日は多米小の番です。多くの交通指導員の方や警察の方にお越しいただき、安全な自転車の乗り方について教えていただきました。天気のよい日は運動場で安全教室を開催することになっています。各自の自転車やヘルメットを使い、信号の安全な渡り方や車のかげの注意の仕方などを道路に見立てた運動場で体験できました。
大切なことは、学んだことを日常の生活に生かすことです。多米小の児童が交通事故に遭わずに安全に生活できることを願っています。
任命式
多米小学校の後期が始まりました。今日は学級代表、運営委員会役員、委員会委員長が校長先生から任命証を手渡され、その様子を全校児童がテレビ放送で視聴しました。カメラの前で決意表明をする場面もあり、任命証をもらった児童たちは学校を引っ張る代表にふさわしく、はっきりと話すことができていました。令和5年度の後期がよりよいものになるようにがんばってくれることでしょう。もちろん代表だけでは、よりよい学校は作れません。「みんなで」よりよい多米小にしていきましょう。
「みんなで」集会
今年は暑い夏の影響で外での活動が制限され、7月に開催予定で延期されてきた「みんなで集会」をようやく行うことができました。
2時間目の後の青空タイムという短い時間でしたが、「多米レンジャー」が登場し、「みんなで」クイズを楽しんだり、きつねダンスを踊ったり、今月の歌を歌ったりしました。
集会で全校児童が集まる機会は少ないため、秋晴れの気持ちの良い気候のもと、人と人とのつながりを「みんなで」深める楽しい企画となりました。集会委員のみなさんありがとうございました。
子ども造形パラダイス
10月21日、22日に豊橋公園で子ども造形パラダイスが行われました。多米小は2,4,6年の作品を展示しました。
どの作品も個性があり、見ていて楽しくなります。そしてそれが集まると、より一層魅力的なものになります。
すばらしい作品を作った児童のみなさんに拍手です!
「よく読んで、クイズの材料を見つけよう~サラダでげんき~」
今年度の授業研究会の第3弾は1年生の国語です。「サラダでげんき」はいろいろな動物が登場して、おいしいサラダを作っていくお話ですが、この授業ではその1場面を再現するかのように、なんと!本物のサラダが登場しました。 子どもたちは教科書の本文にあるように「あぶらとしおとす」を入れて「くりんくりん」とまぜました。目を輝かせてのぞき込む子どもたちの姿がかわいらしく、参観していた先生方も自然と笑顔になっていました。本物との出合いは心に深く刻まれることでしょう。 |
競書大会
多米小学校では、10月の初めから約2週間が競書大会のシーズンになります。この日は4年生が競書大会を行っていました。
4年生は「元気」という字を書きます。はね、はらい、そり、まげ、などさまざまな注意ポイントが入った字です。競書大会は、「お手本に近いほどよい」という基準で作品を審査します。そのため、どの子もお手本そっくりに書く練習をしてきました。本番のこの日、何度もお手本と自分の字を見比べながら書いている様子を見ると、真剣さが伝わってきます。自分の最高傑作の字が書けるといいですね。入賞作品はまた通信などでお知らせします。
新着情報
パブリック
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市多米中町二丁目27-1
TEL:0532-62-6167
FAX:0532-65-1208
Mail:tame-e@toyohashi.ed.jp
※豊橋市立小中学校の夜間電話対応(応答メッセージ)の時間帯について
年間を通した平日
18:30~7:30
※緊急の場合は学校教育課(51‐2826)までお願いします。
1
0
6
1
8
2
0