賀茂っ子ブログ

2019年1月の記事一覧

予告なし避難訓練


理科室からの火災を想定し、清掃時避難訓練を行いました。予告なしで行いましたが、子どもたちは放送をよく聞き、真剣に避難行動をとることができました。反省点を生かし、今後も避難訓練を重ねていきます。

1・2年生生活科の学習


1・2年生の子どもたちが、校区にある恵実市(えざねいち)に出かけました。恵実は、環境を大切にし、次世代に繋ぐ農業に取り組んでいる団体です。子どもたちは、恵実の方々に野菜作りの工夫を聞いたり、買い物をしたりしました。野菜作りの安藤名人には、色々な大根についても教えてもらいました。様々な色の大根に、子どもたちからは驚きの声があがりました。

長縄大会


運動委員会の企画で、長縄大会を行いました。体育館中に、子どもたちのかけ声が響き渡りました。

どの学年も、6月に行った長縄大会の記録を更新することができました。学級の団結力も高まりました。

長縄の練習


賀茂タイムに行う長縄大会に向けて、放課ごとに練習する姿が見られます。自分たちの目標に向けて、声を掛け合いながら、がんばっています。

今月の歌


今月の歌『きみとぼくのららら』。6年生が1年生に、歌に合わせた手話を教えてくれました。