学校の様子
全校出校日・水泳部選手激励会
朝一番に,全校児童が体育館に集まり,8月3日(土)にアクアリーナ豊橋で実施される小学校水泳競技大会の選手激励会を行いました。
各種目ごとの選手を紹介し,全校児童が「岩田,おーっ。岩田,おーっ。がんばれれ岩田,おーっ。」とエールを送りました。選手代表の宣誓では「仲間を信じ,自分を信じ,最後まで全力で泳ぐことを誓います」と意気込みを発表しました。
その後,校長先生から「人間には,底力があります。いつもの力以上の力を出せるときがあるということです。水泳は競技中に周りが見えず,自分との戦いです。緊張を力に変えて,底力を発揮してください。」と激励の言葉がありました。
学級では、夏休み中の出来事を担任に話したり,宿題を提出したりしました。
まだまだ続く夏休みですが,みんな安全に,そして健康に過ごしてください。
子ども見守り隊校区巡視活動
7月25日(木)16時30分より,「子ども見守り隊」による校区巡視活動を行いました。参加者はPTA,校区青パト隊,学校職員の担当者です。今年度は,豊橋警察署から任命された「防犯少年団」の団員児童2名も参加しました。
子どもたちが安全に気をつけて夏休みの生活を送ることができるよう,地域・PTA・学校そして,児童の代表が連携して見守る活動です。校区内の危険なところで遊んでいないか巡視したり,声をかけたりしました。
夏休みを迎える会・防犯少年団任命式・合唱部校内発表会
≪夏休みを迎える会≫
今日は,夏休み前の最後の登校日です。体育館に全校児童が集まり夏休みを迎える会を行いました。
代表児童が
挨拶をしっかりします。
手伝いをします。
自主勉強を頑張ります。 ・・・それぞれ,夏休みのめあてを発表しました。
夏休みには,
・自分で目標を決めて,一生懸命に取り組みましょう。
・自分の身は自分で守りましょう。 (校長先生のお話より)
≪防犯少年団任命式≫
本年度,岩田小学校は,豊橋警察署から『防犯少年団モデル校』として委嘱を受けました。防犯少年団の活動を通して,子どもたち自身が安全について勉強し,防犯について考え行動する「子どもの安全リーダー」を育て,子ども同士の安全意識の普及や防犯意識を向上させることをねらいとしてします。5年生を中心に7名が,防犯少年団員となる任命式が行われました。
早速,防犯少年団として,全校児童に向けて,不審者から身を守るための呼びかけを行いました。合言葉は「つみきおに」です。
≪合唱部校内発表会≫
岩田小学校は,7月28日(日)にライフポートで行われる小学生のコンサートに出演します。4~6年生の合唱部の皆さんは,5月から練習に取り組んできました。本番を前にして、今日は校内で発表会を行いました。曲名は「きずな」です。
いくつものパートに分かれて響く歌声,一生懸命に歌う姿が,みんなの心に響きました。
児童集会(運営委員)
運営委員による児童集会が行われました。
ステージに突然登場したのは,運営委員が扮する悪の軍団ショッカーです。挨拶がきらいなショッカーが,岩田小の子たちに「挨拶せずに,ぼくたちの仲間になりましょう。」と誘いに来ました。そこに登場したのが,これまた運営委員扮する岩田レンジャーです。岩田小を助けるために挨拶の練習にやってきました。
学年ごとに,大きな声で挨拶の練習です。
6年生「おはようございます」 5年生「失礼します」
4年生「行ってきます」 3年生「ただいま」
2年生「おかえり」 1年生「こんにちは」
どの学年も,大きな声でそろって挨拶することができました。声の大きさを測定器で測ってみると,4年生の声が一番大きかったようです。岩田レンジャーの掛け声と一緒に大きな声で挨拶されて,悪の軍団ショッカーは逃げ帰りました。
これからも大きな声で、元気に挨拶しましょう。(運営委員より)
小学校陸上競技大会
6年女子 100m走 5位
6年女子 4×100mリレー 3位
岩田小学校の代表として参加した陸上部の選手たちが,それぞれの競技で力を出し切ることができました。応援ありがとうございました。
愛知県豊橋市中岩田四丁目1番地の2
TEL:0532-61-2607
FAX:0532-65-1207
Mail:iwata-e@toyohashi.ed.jp
新型コロナウイルス感染症の位置づけが2類相当から5類に移行された5月8日以降の学校における教育活動の対応について
1 マスクの着用について
・健康に問題のない場合には、マスクの着用は求めません。
2 登校前の健康観察、体温チェックについて
・検温、およびその結果の報告は必要ありません。
・登校後、朝の会などで健康観察を行い、健康状態を確認します。
3 手指衛生について
・流水と石けんでの手洗いを励行します。
4 各教科、給食、学校行事などの実施について
・特に制限を設けません。換気の確保に努めます。
5 出席停止の考え方について
・本人が陽性と判明した場合、出席停止期間は「発症後5日間経過し、かつ
症状軽快後1日を経過するまで」となります。
・基礎疾患があるといった合理的な理由があると校長が認めた場合は、感染
不安を理由に学校を休んでも、欠席として扱いません。
6 登校の制限について
・同居家族の症状によって、登校に制限を加えることはありません。
・お子さんの体調が普段と異なる症状がある場合は、自宅での休養をお願い
します。
7 その他
・臨時休業になる場合や、感染症などにより出席停止になる場合には、学習
の機会の保障として、オンライン授業を行います。