学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

2023年9月の記事一覧

学校っていいな2 電動糸のこ

4年生の図工の授業では、10月に開催される「子ども造形パラダイス」の作品づくりが始まっています。電動糸のこで切った部品を組み合わせて、イメージ作品を作ります。
電動糸のこも基本的に学校にしかない教具です。「4年生になったら糸のこが使える」
こんな特別感や優越感、成長のあかしを感じられ、学びにわくわく感が生じるように思います。タブレット端末が導入した現在については、並べた木のピースを写真で撮って、さらに自分のイメージを膨らませます。「次の授業はここから始めよう!」と学びの継続にも大変役に立ちます。これからも学校にある特別な道具を使って、楽しい学習に取り組んでくれればと願っています。

南陽祭に行ってきました。 その5

有志生徒のステージの最初を飾ったのは、磯辺小のひまわり学級の子どもたちが小中交流で大変お世話になっている7,8,9組の生徒の皆さんのダンスでした。ダンスの曲は、1,2年生が体育発表会で演舞した「ミックスナッツ」でした。ステージで楽しそうに踊る生徒と、会場から拍手でステージを盛り上げる生徒の一体感がひしひしと伝わって、泣けそうになりました。年をとると、がんばる子ども、それを温かく応援する子ども等を見るとすぐ泣けそうになります。感動しました。南陽祭でとっても楽しい時間をいただきました。ありがとうございました。
big

南陽祭に行ってきました。 その4

文化部の発表の最後は、吹奏楽部の発表でした。小学校で金管バンド部がなくなって久しいですが、中学は楽器も揃っていて、音楽好きにはたまらない環境です。吹奏楽部にも、ぜひ磯辺小の子どもたちの前で演奏してほしいとさらに欲が出てしまいました。中学には、部活動を通して一生楽しめる趣味に出会えるかもしれません。私もカラオケで「もしもピアノが弾けたなら」を歌いながら、本当にそう思います。今からピアノを習い始めればよいのですが。性格がウサギなので、ずっと思っているままです。楽器が演奏できる吹奏楽部の生徒をうらやましく思います。
big

南陽祭に行ってきました。 その3

続いて文化部の発表は、美術部です。校内にある黒板アートなどもきれいでしたが、今鯉の発表はかげ絵でした。歌に合わせて「ウサギとカメ」を上演してくれました。美術部の皆さんにも、磯辺小に来て、子どもたちに上演してほしいと欲が出てしまいました。私の場合、行動はかめさんのように遅く、性格はうさぎのようにすぐ怠けてしまうので、なかなか大変です。少しでも、かめさんのような性格に近づきたいと改めて思いました。
big

南陽祭に行ってきました。 その2

文化部の発表の最初は太鼓部の演奏でした。今年度は1年生が30人も入部したそうです。かっこいいですね。チャンスがあれば磯辺小の子どもたちの前で演奏を披露してもらいたいと思いました。
big