豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
吉津拓歩先輩がシーズン初戦を快勝しました!
9月の東京で開催される世界陸上に向けて、吉津拓歩先輩がスタートしました。シーズン初戦は、「第1回日本大学記録会」で200mに出場し、21秒12で第1位でした。吉津先輩は、Xで近況を報告してくれています。みんなで応援してきましょう!
玉欧山(ぎょくおうざん)先輩!これからも磯辺小みんなで応援しています!
・大阪場所は2勝5敗の成績で終えました。けがなく、荒れる大阪場所を乗り切ってくれたことが何よりです。これからも、みんなで応援していきます。お疲れさまでした。
大宮那月先輩(令和6年3月卒)2025プレナスなでしこリーグ1部 朝日インテック・ラブリッジ名古屋 トップチーム登録
令和5年度に磯辺小を卒業し、現在、女子サッカーチームの強豪である朝日インテック・ラブリッジ名古屋スターチスの主力メンバーとして活躍する大宮那月さんが、トップチームに登録となりました。トップチームの試合に出場できるのは、3月22日(土)の試合からです。今後チームの練習に参加することで試合に出場する機会あるのではないかと思われます。ラブリッジ名古屋のホームページをご参照ください。
2024年7月の記事一覧
吉津拓歩先輩のすてきなつぶやき 「吉津先輩にエールをお届けする会」
パリ五輪の4✕400mリレーの日本代表選手に選ばれ、とてもお忙しい中でありながら、吉津選手が磯辺小学校を訪れてくれたことを本当にうれしく思います。吉津選手を体育館や教室にご案内する中で、とってもすてきなつぶやき(感想)をたくさん聞くことができ、感激しています。
①「むくろじ」は元気ですか。
体育館へ向かう途中ふと、「むくろじは元気ですか。」とつぶやかれました。ちょうどむくろじの木が見えるところでしたので、あのように元気ですと紹介するとともに、今は、「むくろう」「むく葉」「むくみ」の3きょうだいが子どもたちに人気があることもお伝えしました。
②「こんなに応援されたら、(パリで)走らなきゃいけない気がしてきました。」
「エールをお届けする会」を終えて、校長室に戻る中で、子どもたちの熱い声援を受けて、「走らなくちゃ」とつぶやかれました。4×400mリレーの候補メンバーは5人です。体調をしっかり整えて、ベストな状態で当日のメンバーとして活躍してくれればと願っています。パリ五輪で、磯辺っ子の夢と希望をのせたバトンを受け継いでくれることと期待は膨らむばかりです。
③「図書館にはよく行ったなあ。カーペットが敷いているところでしたよね。」
5,6年生との記念写真を撮影場所となる図書館を案内するなかで、つぶやかれました。「磯辺っ子が大好きな図書館」は、吉津先輩が小学校の頃からずっと変わらず、引き継がれています。
④「次のロス五輪では、400mの個人でも出場をしたい。」
創立150周年記念行事を1年生として参加した現2年生が6年生になったときは、創立155周年となり、その年はロス五輪の開催年でもあります。2年生が6年生になるまでのこれから5年間、世界を相手に夢の実現をめざす吉津拓歩選手をモデルにして、子どもたちもそれぞれの夢の実現に向けてがんばってくれたらと私の夢をお伝えしたところ、「ロス五輪では400mの個人でも出場したい」と夢を語ってくださいました。吉津選手の活躍に刺激を受けて、ライバルとして?がんばる磯辺小の子どもたちの未来をとても楽しみにしています。
たくさんの人とのご縁によって、吉津選手を磯辺小にお迎えできたことを本当に幸せに思います。磯辺小もこの出会いを機に、子どもたちがより一層に元気に、それぞれの夢の実現に向けてがんばってくれることと思います。まずは8月9日18時の4✕400mリレー予選での活躍をみんなで応援しています。めざせ8月11日早朝4時の決勝進出!みんなでご活躍を精一杯応援しています!
パリ五輪が磯辺小の旬の話題です。 吉津拓歩選手の来校(7/12)に向けて
明日は、パリ五輪4✕400mリレーの日本代表選手に選ばれた吉津拓歩選手が磯辺小学校を訪問してくれます。間もなく始まるパリ五輪に出場選手を、間近に見ることができ、しかも応援メッセージを直接届けることができる幸運に心から感謝しています。今日は、吉津選手にお届けする寄せ書きの旗が届いたので、一斉にメッセージを書きました。これから8月9日の4✕400mリレーの予選が始まるまで、ワクワクしながらスポーツの祭典を楽しむことができる機会を与えてくださった吉津拓歩先輩に心から感謝しています。この体験をした磯辺小の子どもたちも、吉津選手をモデルとして、自分の夢の実現に向けて、たゆみなく努力してくれることと期待しています。
吉津選手と同じ豊橋南高校陸上部の出身の小川大輝選手も400Mハードルの日本代表としてパリオリンピックに出場します。豊橋市の出身で、しかも同じ高校の陸上部出身という快挙に驚くばかりです。しかも磯辺小には、二人の選手とかかわりの深い教員や子どもたち、地域の方々も多くおり、こうした方々とのご縁にも驚いています。人との出会いの大切さを改めて学ぶ機会をくれた吉津拓歩選手と小川大輝選手を磯辺小の子どもたちとともに精一杯応援します。
夏野菜は今が旬です。 2年生今日の給食
今日の給食は、えだまめコロッケ、ゆでやさい(キャベツとにんじん多め)、豚肉とトマトのすき焼き、ごはん、牛乳です。今日はコロッケ用にソースがついていることもあり、ゆでやさいには、味がついていませんが、野菜そのもの味がして、キャベツも多く入ったにんじんも甘くて、とってもおいしいです。
2年生が生活科で育てている夏野菜に関連して、栄養教諭が「夏野菜のパワーを知ろう」の講話を給食の時間に2年の各クラスで行っています。栄養教諭が常駐する磯辺小の特色を生かした、食育推進活動の一つです。楽しく、学びの多い給食が、磯辺小の自慢の一つです。
愛知産小麦粉に感謝 2年今日の給食 ロールパン、ハンバーグ 他
今日の献立は、ロールパン、ハンバーグのケチャップソースがけ、そえやさい(にんじん、キャベツ、えだまめ)、コーンクリームスープ、一口洋なしゼリー、牛乳でした。ロールパンは愛知産小麦粉が50%使用されています。新聞等で、円安等の影響を受け、小麦粉の価格が上昇し、小麦粉を使用したパンが献立に出にくくなっているというニュースを見たばかりなので、「やるぜ!豊橋の学校給食!」と感心しています。一言多くて反省することも多い私にとっては、一口洋なしゼリーは、ドラえもんのポケットからいただいたような気分で味わいました。
7月12日(金)に磯辺小に来ていただく吉津拓歩選手について、2年生が勉強したと聞き、2年生の教室を訪ねました。「どんな質問する?例えば、400mでどの地点が一番苦しいですか?」とかどう?と話しかけたら、その質問をしようと思っていたのにと叱られてしまいました。子どもたちにとっても、吉津選手がオリンピックに出ることが誇りに感じているようです。パリオリンピックをこんなに身近に感じられる機会を与えてくださっている吉津選手に心より感謝しています。子どもたちもとても楽しそうです。
今日も自分の適量を考えて、楽しい給食の時間を過ごしてくれていました。対面で楽しく食事ができるようになった幸せを実感している毎日です。
今日は何の日? 5年朝の読み聞かせ
1学期の1回行われる本の読み聞かせが、5年生で行われました。残すところは、17日に行われる6年生のみとなります。学年やその時期を考えて、選書をしてくださるボランティアの方々に頭が下がる思いでいっぱいです。
今日、読んでいいただいた本のなかに、「なっとうくんのぼうけん」がありました。7月10日は「納豆の日」です。「なるほど」「やられた」という気持ちです。選書のセンスがすばらしいです。
選書のみならず。ボランティアの皆さんの読み聞かせの技量にも、いつも感心しています。小さなお子様づれで教室にやってくださる方、OHCで本を画面で示しながら読んでくださる方、子どものつぶやきや反応に合わせながら本を読んでくださる方など様々で、常に子どもたちは新鮮さを感じながらこの貴重な時間を楽しんでくれていることと思います。
子どもからのリクエストで、クイズも出してくださっていました。「けんかをしてしまうひらがな2文字はなんでしょう。」わかりますか?答えは一番下です。
答えは、「ば」と「る」です。なるほどでした。読み聞かせを子どもと一緒に楽しんでいます。
磯辺小コミュニティ・スクール
・「ママの会」(ボランティアチーム)のご案内
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:isobe-e@toyohashi.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |