学校日記
カテゴリ:今日の出来事
救命救急講習会(2年)
豊橋消防署員をおよびして、2年生が救命救急講習を行い、応急手当の必要性を学びました。今回は胸骨圧迫心臓マッサージを硬式のテニスボールを使って行いました。大切な「強く、速く、たえまなく」で行う心臓マッサージが、本当に大切なことに気がつきました。
モニュメントクリーニング
本日午後、勤労体験学習と並行して、健全育成会とともに、まちなか浄化活動として広小路通りのモニュメントの掃除をしました。代表生徒による活動でしたが、地域のかたがたと協力して、自分たちの住むまちの浄化活動を気持ちよく行うことができました。
勤労体験学習(資源回収)
本日午後、勤労体験学習と題して資源回収を行いました。自分の住む地区を担当として、たくさんの資源(新聞、雑誌、段ボールなど)を回収してまわりました。PTA役員のかたがたをはじめ、多くの保護者の皆様にもご協力いただきました。ありがとうございました。

学校自由参観日
初めての学校自由参観日が行われました。今日は土曜日、そして、天気がよいこともあって、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。ふだんの生徒の学校生活の様子を見ていただくことができました。午後からは、勤労体験学習(資源回収)です。

3年進路説明会
午後、進路説明会が行われました。今日は、私立高校を中心としていくつかの高校の先生が来てくださり、丁寧に学校紹介をしていただきました。真剣なまなざしで聴き入っている生徒と保護者の皆様の姿が印象的でした。
いくつかの大きな行事を終え、3年生はこれから自分の進む進路に向けてがんばっていきます。
いくつかの大きな行事を終え、3年生はこれから自分の進む進路に向けてがんばっていきます。
新着情報
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市舟原町154
TEL:0532-54-8108
FAX:0532-57-1963
Mail:chuubu-j@toyohashi.ed.jp
9
2
2
8
1
2