学校日記

学校

【2年生】教育実習

 5月19日から教育実習が始まりました。2年生には3組国語科(2週間)、4組社会科(3週間)の実習生がやってきました。担当クラスを中心に授業や行事の場面で子どもたちと関わりながら一生懸命がんばっています。

【1年生】Fes練習に夢中です

 Fesweekに入り、先週以上に練習に力が入っています。応援合戦は、各団の団長を中心として、全員がそろって演技できるように、音楽や太鼓の音に合わせてダンスや演舞に夢中になっています。学年種目の練習では、動くかごに対して、玉入れの球を上手に入れられるよう、タイミングを工夫しています。長縄練習では、たくさん跳ぶために互いにアドバイスしあったり、大きな声で数を数えたりしています。もうすぐ本番、楽しみが募ってきました。

【1年生】 初めてのFes

初めてのFesに向けて、練習に励んでいます。共通種目は長縄。「1・2・3」の合図で一斉に跳ぶのは難しいですが、練習を積み重ね少しずつ跳べるようになってきました。回数が増えるたびに歓声が沸き、学級ごとに競い合うように練習しています。団対抗の応援合戦もあり、団長さんや2,3年生の動きに合わせ、楽しみながらも練習に取り組みました。

【3年生】中間テスト終了!オバドFes(体育)に向けて

 3年生は中間テストが終了しました。どの生徒も、受験を見据えて今まで以上に勉強に打ち込む姿が見られました。この姿が今後も続いていくことを期待しています。

 オバドFes(体育)に向けて、学年種目の練習が始まりました。3年生は3つの種目を行います。どんな競技なのかは、写真を見て想像してください。当日は笑いあり、涙あり、見ている人全員が熱狂するような盛り上がりになると思います。3年生の学年種目の競技時間は10:10~の予定です。ぜひ、足を運んでください。

【2年生】1学期中間テスト

 5月14日、15日に1学期中間テストがありました。2年生になって初めてのテストということもあり、少し緊張した面持ちでしたが、これまでの勉強の成果をしっかりと発揮できた生徒も多いのではないでしょうか。

 

 テストのあとには、応援合戦の練習がありました。各団、3年生の団長を中心にダンスや演舞を練習しました。前回はダンスの練習が中心の団が多かったのですが、この日の練習は隊形移動や演舞の練習を行った団も多くありました。

 

 24日当日の天気が少し心配されますが、中部中生のパワーで雨雲を吹きとばしてほしいものです。