2023年10月の記事一覧
図書室ボランティア活動について
今回は、図書室ボランティアで具体的にどんなことをしているのか紹介します。
基本的に司書さんのお手伝いをしています。
1年を通じて必要なことのお手伝いなので、その日の状況で一番優先度の高いことをします。
例えば先日は新刊本配置のお手伝いをしました。
新刊本は図書準備室横の新刊本コーナーに並んでいます。新刊本には背表紙に☆マークをつけ、返却されたときにまた新刊本コーナーに戻せるようにします。この日は、☆マークの紙を切り、本専用のテープを使って新刊に貼り付けるところまでやりました。
作業は「簡単だけどたくさん必要」というものが多いです。
今年は、図書室の掲示物の作成に手をあげてくださった方もいて、素敵な作品に驚いています。
ご自宅で作ってきてくださったり、図書準備室で作成されたり。季節に合わせて、図書準備室近くの掲示板に飾っています。
いつも9:30~11:30まで活動していますが、参加時間は自由なので、10時半に帰る方もいれば、11時頃に来る方もいます。
校舎改修工事に伴う移転作業も終わり、第二図書室(本の森)も開館したので、以前のような手作業中心の活動に戻ったなと感じています。
3月まではこのまま月2回、木曜日の午前中に活動日を設ける予定です。(東田小に司書さんが来られるのが木曜日なので)具体的な活動日は今後もメールでお知らせいたします。
別の曜日や、午後の開催なども考えてみましたが、活動日を広げることは代表者(今はPTA役員)の負担が増えるということなので悩ましいところです。ゆるやかに持続可能な図書ボランティア活動について考えているところです。
来月の活動日は、以下の日程です。
11月 9日(木)
11月30日(木)
いずれも9:30~11:30の中でご都合のよい時間
北校舎3階図書準備室にて
よろしくお願いします。
10月5日読み聞かせ ひなの会
10月5日(木)の朝読みで読んだ本を紹介します。今回は4,5、6年生に読み聞かせをしました。
4年1組 ねぞうプロレス おおにしせんせい
4年2組 しろいうさぎとくろいうさぎ
5年1組 さるとわに
5年2組 かみなり
5年3組 しゃっくりがいこつ カッパもやっぱりキュウリでしょ?
6年1組 大ピンチずかん
6年2組 僕は46億歳、親子で読む壮大な「地球史」カレンダー
10月20日の青空タイムには、読み聞かせイベントを行います。
①大型絵本②掛け合い③言葉遊び、の3冊の予定です。多くの子どもたちが集まってくれるとうれしいです。ミシンボランティアに参加して
ミシンボランティアを募集して、日によっては3名、少ない時ですと1名の方に入ってもらっています。ご協力ありがとうございます。
1人1台のミシン作業で、先生おひとりではクラスの全員の進行をそろえるのは大変なことだと、ボランティアに入ってみるとよくわかりました。子どもたちのよりよく楽しい学びのためにも、ご無理のない範囲で、引き続きお手伝いいただけると助かります。
5年生の保護者のかたでなくても構いません。学校生活の雰囲気や子どもたちの様子も見られるよい機会になります。
愛知県豊橋市仁連木町15番地
電話:0532-62-0448
FAX:0532-65-1204
e-mail:azumada-e@toyohashi.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |