新着
ブログ
8:31
パブリック
テスト最終日の午後に、豊橋警察署より講師を招き、薬物乱用防止教室を行いました。 熱中症の防止対策のため、教室にてオンラインで実施しました。 ゲートウェイドラッグのことや、たった一度でも、薬物に手を出したら止められなくなるなど、薬物の危険性について学びました。 薬物乱用防止のため「ダメ。ゼッタイ!」という気持ちを強くしました。
ブログ
06/17
パブリック
6月9日(月)から3日間、3年生は、関東方面での修学旅行を行いました。雨が降ったり、止んだりする天気ではありましたが、鎌倉・中華街の散策やディズニーランド、都内学級別分散学習など、心に残る旅行になりました。
ブログ
06/06
パブリック
地元豊橋で働く人が講師となり、中学生に向けて「働くことの意義」や「地域における役割」などを伝えていただきました。 2年生の生徒は、それぞれが二つの企業の講座へ参加し、実際に話を聞いたり、仕事を体験したりすることで、働くことへの意識を高め、将来について考えることができました。
ブログ
06/03
パブリック
5月30日(金)の5・6時間目に生徒総会がありました。 生徒会執行部や各委員会の委員長が、それぞれの目標や活動計画に関する提案を行いました。その後、それに対して生徒全員で活発な意見交換を行いました。東陽中学校をさらに魅力ある学校へするために、前向きな意見が多くみられました。  
ブログ
06/03
パブリック
6月2日に新体力テストを学年ごとに行いました。 現在の体力や運動能力の状態を確かめるためのテストで、8種目で構成されています。 テスト後には、それぞれの種目の得点を合計し、総合評価表と照らし合わせて、体力を5段階で評価します。
ブログ
06/03
パブリック
5月31日(土)に資源回収を実施しました。 天候も心配されましたが、PTA役員・委員や生徒たちの協力で、スムーズに回収することができました。 保護者の皆様、地域の皆様、資源を持ち込んでいただいた皆様、ご協力ありがとうございました。