活動の記録
2023年3月の記事一覧
6年生を送る会~その4~
1~5年生の出し物の後は6年生へのプレゼント贈呈です。
縦割り班で作った,色紙をプレゼントしました。
さあ,お礼をこめて6年生からダンスのプレゼントです。
曲は「お願いマッスル」。振り付けは6年生がすべて考えました。
あれ?左の方できつねの耳をつけて6年生のふりをしているのは・・・。
楽しい時間もあっという間に過ぎ,いよいよ引継ぎ式です。
6年生から5年生に校旗が受け渡されました。
「わたしたちは6年生の思いを引き継ぎ,天伯小学校を今まで以上にすばらしい学校にしていきます。中学校へ行っても天伯小学校での思い出を胸にがんばってください。」
6年生の退場です。1年生から5年生の「ありがとう6年生」の合唱と拍手に包まれながら,アーチをくぐって体育館を出ました。
全校児童そろって体育館にはいっての6年生を送る会でした。6年生に喜んでもらおうと,心をひとつにみんなで楽しみました。コロナ禍で味わえなかったこの一体感は,何事にもかえられないものであるとあらためて感じました。
充実感いっぱいの一日となりました。
縦割り班で作った,色紙をプレゼントしました。
さあ,お礼をこめて6年生からダンスのプレゼントです。
曲は「お願いマッスル」。振り付けは6年生がすべて考えました。
あれ?左の方できつねの耳をつけて6年生のふりをしているのは・・・。
楽しい時間もあっという間に過ぎ,いよいよ引継ぎ式です。
6年生から5年生に校旗が受け渡されました。
「わたしたちは6年生の思いを引き継ぎ,天伯小学校を今まで以上にすばらしい学校にしていきます。中学校へ行っても天伯小学校での思い出を胸にがんばってください。」
6年生の退場です。1年生から5年生の「ありがとう6年生」の合唱と拍手に包まれながら,アーチをくぐって体育館を出ました。
全校児童そろって体育館にはいっての6年生を送る会でした。6年生に喜んでもらおうと,心をひとつにみんなで楽しみました。コロナ禍で味わえなかったこの一体感は,何事にもかえられないものであるとあらためて感じました。
充実感いっぱいの一日となりました。
0
6年生を送る会~その3~
4年生です。
まずは運動会で披露した「イン・ザ・ムード」のダンスでもりあげます。
なぞなぞも楽しみました。
フラフープやなわとびにも挑戦。元気な4年生のよさがひかる出し物でした。
5年生は天伯小の6年間の思い出を劇やスライドで6年生にプレゼントしました。
〇〇新喜劇?ユーモアたっぷりの劇に笑いがおこります。
思い出のスライドでは,なつかしい場面に歓声があがりました。
どの学年も,6年生に喜んでもらおうと工夫をこらして出し物を披露しました。
まずは運動会で披露した「イン・ザ・ムード」のダンスでもりあげます。
なぞなぞも楽しみました。
フラフープやなわとびにも挑戦。元気な4年生のよさがひかる出し物でした。
5年生は天伯小の6年間の思い出を劇やスライドで6年生にプレゼントしました。
〇〇新喜劇?ユーモアたっぷりの劇に笑いがおこります。
思い出のスライドでは,なつかしい場面に歓声があがりました。
どの学年も,6年生に喜んでもらおうと工夫をこらして出し物を披露しました。
0
6年生を送る会~その2~
2年生の出し物は「天伯小クイズに挑戦!」です。
「天伯小学校には先生が20人以上いる。〇か✕か!」
代表が前で答えますが,後ろの6年生もジェスチャーでこたえます。
シンキングタイムは運動会で発表した「ツバメダンス」でなごませます。
まわりの上級生から「かわいい!」の声が。
こたえは〇!
クイズとかわいらしいダンスで盛り上がりました。
3年生は「6年生となわとび対決」です。
二重跳びや交差跳びでどちらが長く跳び続けられるか競いました。
両者ともいい勝負です。
なかよし跳びにも挑戦です。
クイズや得意技で6年生に挑戦しました。
6年生はやっぱりすごい!
「天伯小学校には先生が20人以上いる。〇か✕か!」
代表が前で答えますが,後ろの6年生もジェスチャーでこたえます。
シンキングタイムは運動会で発表した「ツバメダンス」でなごませます。
まわりの上級生から「かわいい!」の声が。
こたえは〇!
クイズとかわいらしいダンスで盛り上がりました。
3年生は「6年生となわとび対決」です。
二重跳びや交差跳びでどちらが長く跳び続けられるか競いました。
両者ともいい勝負です。
なかよし跳びにも挑戦です。
クイズや得意技で6年生に挑戦しました。
6年生はやっぱりすごい!
0
6年生を送る会~その1~
3月1日(水)6年生を送る会を行いました。
5年生の合奏にあわせて6年生が入場します。
名前が呼ばれ,一言。将来の夢や中学校生活への抱負を大きな声で発表しました。
最初の出し物は1年生です。
その名も「うらしまたろうゲーム」
「おさかな」のお面をかぶった1年生を6年生がつかまえます。
ゲームスタート!
ほふく前進で「おさかな」たちが逃げます。
逃げた「おさかな」をつかまえる6年生たち。
6年生と一緒に遊んで楽しい思い出ができました。
5年生の合奏にあわせて6年生が入場します。
名前が呼ばれ,一言。将来の夢や中学校生活への抱負を大きな声で発表しました。
最初の出し物は1年生です。
その名も「うらしまたろうゲーム」
「おさかな」のお面をかぶった1年生を6年生がつかまえます。
ゲームスタート!
ほふく前進で「おさかな」たちが逃げます。
逃げた「おさかな」をつかまえる6年生たち。
6年生と一緒に遊んで楽しい思い出ができました。
0
カウンタ
8
7
1
3
8
1
連絡先
愛知県豊橋市天伯町高田山136-1
TEL:0532-45-6165
FAX:0532-44-1376
Mail:tenpaku-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて