活動の記録
2022年5月の記事一覧
「りすぱ豊橋」で水泳授業をしました
天伯小では,本年度から「民営・公営プール活用事業」として,3・5年生が「りすぱ豊橋」で水泳授業を行うことになりました。
これは充実した施設で安全・安心な水泳指導を行うとともに,インストラクターと教員が協力して子どもたちを指導することで,より効果的な水泳指導を図ることをねらいとしています。
初めて水泳の授業をする3年生も,水をこわがらずに泳ぐことができました。
5年生もクロールの腕の動かし方など,丁寧に教えていただきました。
今年の3・5年生は4回(1回につき2時間分の授業内容)「りすぱ豊橋」で水泳授業を行います。それ以外にも状況を見て学校のプールも使用する予定です。
専門のインストラクターに教えていただき,子どもたちもとても楽しそうでした。
来年度は小学校のプールは使用せず,全学年が「りすぱ豊橋」で水泳授業を行う予定です。
これは充実した施設で安全・安心な水泳指導を行うとともに,インストラクターと教員が協力して子どもたちを指導することで,より効果的な水泳指導を図ることをねらいとしています。
初めて水泳の授業をする3年生も,水をこわがらずに泳ぐことができました。
5年生もクロールの腕の動かし方など,丁寧に教えていただきました。
今年の3・5年生は4回(1回につき2時間分の授業内容)「りすぱ豊橋」で水泳授業を行います。それ以外にも状況を見て学校のプールも使用する予定です。
専門のインストラクターに教えていただき,子どもたちもとても楽しそうでした。
来年度は小学校のプールは使用せず,全学年が「りすぱ豊橋」で水泳授業を行う予定です。
0
プール掃除
5月25日(水)5・6年生がプール掃除をしました。
まずはじめに小プールを5年生がきれいにしました。
大プールは6年生の仕事です。そこに泥がたまっていてなかなか大変です。
水を流しながら,デッキブラシで泥をよせ,かき出しました。
大変な作業でしたが,この笑顔。みんなのためにがんばって気持ちはぴかぴかです。
5・6年生のおかげでこんなにきれいになりました。
プール開きが楽しみです。
まずはじめに小プールを5年生がきれいにしました。
大プールは6年生の仕事です。そこに泥がたまっていてなかなか大変です。
水を流しながら,デッキブラシで泥をよせ,かき出しました。
大変な作業でしたが,この笑顔。みんなのためにがんばって気持ちはぴかぴかです。
5・6年生のおかげでこんなにきれいになりました。
プール開きが楽しみです。
0
緑の羽根共同募金
栽培委員会が緑の羽根共同募金活動を行いました。
「おはようございます。緑の募金活動にご協力ください!」「ありがとうございました!」
朝の時間に教室をまわり,さわやかに呼びかけました。
集めた募金の金額を数えます。間違えないように・・・。
クラスごとの金額を記録しました。
栽培委員の呼びかけで,今年もたくさんの子に協力してもらうことができました。
「おはようございます。緑の募金活動にご協力ください!」「ありがとうございました!」
朝の時間に教室をまわり,さわやかに呼びかけました。
集めた募金の金額を数えます。間違えないように・・・。
クラスごとの金額を記録しました。
栽培委員の呼びかけで,今年もたくさんの子に協力してもらうことができました。
0
運動会~閉会式,6年生の活躍~
閉会式です。
勝敗の結果は出ましたが,両者ともに全力で協議にのぞむ姿は大変立派でした。
運動会では,6年生がいろいろな場所で学校のために役割を果たしました。
開・閉会式の運営。
国旗掲揚・降納。
放送やアナウンス。
玉入れのお手伝い。
太鼓で数を知らせました。
徒競走のお手伝い。
エンドレスオセロも新しい競技でしたが,きちんとやりとげることができました。
そのほかにも,得点の掲示や会場の準備や片付け・・・。多くの場面で運動会を支えました。
そして,何よりもがんばったのは応援です。
6年生の応援のおかげで,運動会がおおいに盛り上がりました。
今年は1年ぶりに児童全員が運動場に集まりました。地域の皆様をお招きすることはできませんでしたが,家族の方々に見守られながら,低学年のかわいらしい演技や中学年の一生懸命な姿,高学年の迫力ある競技やリーダーシップをみんなで目にすることができました。一生懸命にがんばる天伯っ子をみんなで応援し,活気のある運動会になりました。
勝敗の結果は出ましたが,両者ともに全力で協議にのぞむ姿は大変立派でした。
運動会では,6年生がいろいろな場所で学校のために役割を果たしました。
開・閉会式の運営。
国旗掲揚・降納。
放送やアナウンス。
玉入れのお手伝い。
太鼓で数を知らせました。
徒競走のお手伝い。
エンドレスオセロも新しい競技でしたが,きちんとやりとげることができました。
そのほかにも,得点の掲示や会場の準備や片付け・・・。多くの場面で運動会を支えました。
そして,何よりもがんばったのは応援です。
6年生の応援のおかげで,運動会がおおいに盛り上がりました。
今年は1年ぶりに児童全員が運動場に集まりました。地域の皆様をお招きすることはできませんでしたが,家族の方々に見守られながら,低学年のかわいらしい演技や中学年の一生懸命な姿,高学年の迫力ある競技やリーダーシップをみんなで目にすることができました。一生懸命にがんばる天伯っ子をみんなで応援し,活気のある運動会になりました。
0
運動会 ~3・4年生,5・6年生~
「ゴールに向かってレッツゴー」3・4年生の徒競走です。
100を走ります。コーナーのカーブもあり,直線になるまで順位がわかりません。
「おしゃれなリズムでいったりきたり」
3・4年生のダンスと競争遊戯です。
ジャズの曲「In the mood」に合わせておしゃれに踊りました。
競争遊戯は「エンドレスオセロ」。
紅白の板をひたすらひっくり返し,紅白の板の数を競いました。
「心をつないで全員リレー」5・6年生はリレーに挑戦しました。
バトンパスもかっこいいですね。
「RUN 乱 天伯ソーラン」
伝統のソーランです。昨年・一昨年は6年生を送る会で披露しました。
やっとみんなの前で披露することができました。迫力ある演技が圧巻でした。
最後の競技は帽子とりです。紅白それぞれに作戦を立てて挑みました。
100を走ります。コーナーのカーブもあり,直線になるまで順位がわかりません。
「おしゃれなリズムでいったりきたり」
3・4年生のダンスと競争遊戯です。
ジャズの曲「In the mood」に合わせておしゃれに踊りました。
競争遊戯は「エンドレスオセロ」。
紅白の板をひたすらひっくり返し,紅白の板の数を競いました。
「心をつないで全員リレー」5・6年生はリレーに挑戦しました。
バトンパスもかっこいいですね。
「RUN 乱 天伯ソーラン」
伝統のソーランです。昨年・一昨年は6年生を送る会で披露しました。
やっとみんなの前で披露することができました。迫力ある演技が圧巻でした。
最後の競技は帽子とりです。紅白それぞれに作戦を立てて挑みました。
0
運動会 ~開会式,1・2年生~
5月22日(日)運動会を行いました。
前日が雨天だったため,一日延期をしましたが,当日はさわやかな晴天に恵まれました。
運営委員の進行で開会式が行われました。「一致団結 みんなでつなげ!絆のバトン」のテーマのもと,運動会の幕が開きました。
ラジオ体操。運動委員の腕がしっかり上がり,指先まで意識した体操が見事でした。
「かけっこ かけぬけろ!1・2年生」
1・2年生の徒競走です。ゴールまで一生懸命走りました。
「ツバメたちの玉入れ」1・2年生のダンスと玉入れです。
「ツバメ」の曲に合わせてかわいらしく踊りました。
玉入れはボーナスポイントもあり,勝敗の行方にどきどきしました。
前日が雨天だったため,一日延期をしましたが,当日はさわやかな晴天に恵まれました。
運営委員の進行で開会式が行われました。「一致団結 みんなでつなげ!絆のバトン」のテーマのもと,運動会の幕が開きました。
ラジオ体操。運動委員の腕がしっかり上がり,指先まで意識した体操が見事でした。
「かけっこ かけぬけろ!1・2年生」
1・2年生の徒競走です。ゴールまで一生懸命走りました。
「ツバメたちの玉入れ」1・2年生のダンスと玉入れです。
「ツバメ」の曲に合わせてかわいらしく踊りました。
玉入れはボーナスポイントもあり,勝敗の行方にどきどきしました。
0
530運動
5月17日(火)530運動を行いました。
今回は運動会が近いため,運動場の石拾いを中心に行いました。
拾った石は美化委員が用意した一輪車にまとめます。
運動場に生えていた草は,かごに集めました。
石は健康の森に捨てました。
最後に美化委員の反省会です。
「おしゃべりをしている人がいた。だまってやるように声をかければよかった。」
530運動をきちんとやりたいという思いが伝わります。
みんなで石拾いや草取りをして運動場がすっきりしました。美化委員の責任感を感じられる言動にも感心します。
みんなできれいにした運動場で,みんなそろって行う運動会。とても楽しみです。
今回は運動会が近いため,運動場の石拾いを中心に行いました。
拾った石は美化委員が用意した一輪車にまとめます。
運動場に生えていた草は,かごに集めました。
石は健康の森に捨てました。
最後に美化委員の反省会です。
「おしゃべりをしている人がいた。だまってやるように声をかければよかった。」
530運動をきちんとやりたいという思いが伝わります。
みんなで石拾いや草取りをして運動場がすっきりしました。美化委員の責任感を感じられる言動にも感心します。
みんなできれいにした運動場で,みんなそろって行う運動会。とても楽しみです。
0
全校集会・任命式
5月6日(金)全校集会・任命式を行いました。
学級委員と運営委員・委員会委員長の任命式を行いました。一人一人に任命証が渡されました。
天伯小のリーダーのみなさんです。
校長先生からは天伯小の伝統を守っていくことと同時に,新しいことに挑戦し活気のある天伯小にしてほしいとエールが送られました。
児童会活動がスタートしました。先月,出動開始した天伯レンジャーを筆頭に,新たな風をどんどん吹き込んほしいと思います。天伯っ子のアイデアとチャレンジに期待します。
学級委員と運営委員・委員会委員長の任命式を行いました。一人一人に任命証が渡されました。
天伯小のリーダーのみなさんです。
校長先生からは天伯小の伝統を守っていくことと同時に,新しいことに挑戦し活気のある天伯小にしてほしいとエールが送られました。
児童会活動がスタートしました。先月,出動開始した天伯レンジャーを筆頭に,新たな風をどんどん吹き込んほしいと思います。天伯っ子のアイデアとチャレンジに期待します。
0
先生たちの勉強会
5月2日(月)校外縦割り活動後の午後,先生たちの勉強会を行いました。
まずタブレット端末を使った授業での活用の仕方を勉強しました。
タブレット端末が貸与されて2年目になります。昨年やってみてできることも少しずつ増えてきました。
新年度になって設定し直すものもあります。問題なく使えるように準備をしました。
タブレット端末の勉強の後に,「お話タイム」について研修をしました。
昨年度のお話タイムの様子をビデオで見ながら,新しく赴任した先生にもわかるようにしました。
タブレット端末の活用やリモート授業など,授業の様子も急激に変化をしています。
また,天伯小が取り組んできた「かかわり合い」の土台となる「お話タイム」も大切にしていきたいものです。時代の変化と変わらず大切にしたいものの両面に向き合い,深い学びにつながる授業ができるよう努めていきます。
まずタブレット端末を使った授業での活用の仕方を勉強しました。
タブレット端末が貸与されて2年目になります。昨年やってみてできることも少しずつ増えてきました。
新年度になって設定し直すものもあります。問題なく使えるように準備をしました。
タブレット端末の勉強の後に,「お話タイム」について研修をしました。
昨年度のお話タイムの様子をビデオで見ながら,新しく赴任した先生にもわかるようにしました。
タブレット端末の活用やリモート授業など,授業の様子も急激に変化をしています。
また,天伯小が取り組んできた「かかわり合い」の土台となる「お話タイム」も大切にしていきたいものです。時代の変化と変わらず大切にしたいものの両面に向き合い,深い学びにつながる授業ができるよう努めていきます。
0
校外縦割り活動
5月2日(月)校外縦割り活動を行いました。
前日雨に降られ,心配しましたが,当日は晴天に恵まれました。楽しみにしていた豊橋総合動植物公園へ出発です。
班ごとの計画に従って,園内を散策しました。
チェックポイントでチェックを受け,時間も考えて次の目的地に向かいます。
小さい子たちも楽しめるように気をつけながら,6年生のリーダーがよくがんばりました。
半日日程ではありましたが,たくさん歩きました。低学年の子はへとへとだったかもしれません。学年の違った子どもたち同士。お互いを思いやりながら楽しい活動をすることができました。
前日雨に降られ,心配しましたが,当日は晴天に恵まれました。楽しみにしていた豊橋総合動植物公園へ出発です。
班ごとの計画に従って,園内を散策しました。
チェックポイントでチェックを受け,時間も考えて次の目的地に向かいます。
小さい子たちも楽しめるように気をつけながら,6年生のリーダーがよくがんばりました。
半日日程ではありましたが,たくさん歩きました。低学年の子はへとへとだったかもしれません。学年の違った子どもたち同士。お互いを思いやりながら楽しい活動をすることができました。
0
カウンタ
8
7
3
7
8
3
連絡先
愛知県豊橋市天伯町高田山136-1
TEL:0532-45-6165
FAX:0532-44-1376
Mail:tenpaku-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて