活動の記録
2020年11月の記事一覧
クラブ見学
11月26日(木)、クラブに3年生が見学にやってきました。
「失礼します。クラブ見学に来ました。お願いします!」
体育館では「室内運動クラブ」がバスケットボールをやっていました。
「マンガ・イラストクラブ」では6年生の絵の上手さにびっくりです。
「消しゴムはんこクラブ」。彫刻刀を使って細かな作業をしています。
「音楽クラブ」は「紅蓮華」の演奏中!
今、一番の注目の曲ですね。
「レクリエーションクラブ」では輪になってゲームを楽しみます。
何のゲームかな?和気あいあいとした雰囲気がいいですね。
「手話クラブ」。6年生が調べた手話をみんなに教えていました。
「実験・観察クラブ」。アルミホイルで作った塊をかなづちでたたいています。
光沢のあるアルミのボールができあがりました。
運動場では「スポーツクラブ」が楽しそうに体を動かしていました。
「手芸クラブ」。
マスコットや編み物、刺繍、思い思いの作品に取り組んでいます。
「クラブ」は子どもたちの興味・関心を追求する1時間です。子どもたちの個性が光り、学級でみられる姿とはまた違った一面を見ることができます。
3年生のみなさん。お気に入りのクラブは見つかったかな?
「失礼します。クラブ見学に来ました。お願いします!」
体育館では「室内運動クラブ」がバスケットボールをやっていました。
「マンガ・イラストクラブ」では6年生の絵の上手さにびっくりです。
「消しゴムはんこクラブ」。彫刻刀を使って細かな作業をしています。
「音楽クラブ」は「紅蓮華」の演奏中!
今、一番の注目の曲ですね。
「レクリエーションクラブ」では輪になってゲームを楽しみます。
何のゲームかな?和気あいあいとした雰囲気がいいですね。
「手話クラブ」。6年生が調べた手話をみんなに教えていました。
「実験・観察クラブ」。アルミホイルで作った塊をかなづちでたたいています。
光沢のあるアルミのボールができあがりました。
運動場では「スポーツクラブ」が楽しそうに体を動かしていました。
「手芸クラブ」。
マスコットや編み物、刺繍、思い思いの作品に取り組んでいます。
「クラブ」は子どもたちの興味・関心を追求する1時間です。子どもたちの個性が光り、学級でみられる姿とはまた違った一面を見ることができます。
3年生のみなさん。お気に入りのクラブは見つかったかな?
0
秋の外掃除
秋が深まり、今、外掃除は大忙しです。
イチョウが葉を落とし始めました。
ビニール袋は枯れ葉でいっぱいです。
土管の花壇も冬の花に入れ替えです。
ビオラ、アリッサム、パンジー。用務員さんに教えてもらいながら植えつけました。
職員玄関横にも。
お客様を気持ちよく迎えられるように、心を込めて植えました。
水をしっかりやって。まだ花は小さいですが、これからが楽しみです。
掃除の時間いっぱい働いてくれた外掃除のみなさん。ありがとうございました。
天伯小の冬を気持ちよく迎えられそうです。
イチョウが葉を落とし始めました。
ビニール袋は枯れ葉でいっぱいです。
土管の花壇も冬の花に入れ替えです。
ビオラ、アリッサム、パンジー。用務員さんに教えてもらいながら植えつけました。
職員玄関横にも。
お客様を気持ちよく迎えられるように、心を込めて植えました。
水をしっかりやって。まだ花は小さいですが、これからが楽しみです。
掃除の時間いっぱい働いてくれた外掃除のみなさん。ありがとうございました。
天伯小の冬を気持ちよく迎えられそうです。
0
縦割活動11月18日
11月18日(水)縦割活動を行いました。
今年の縦割活動は、この日で5回目になります。
6年生の運営もスムーズになってきました。
ドッジボールでは、小さい子も楽しめるようにボールをまわします。
運動場では思い切り体を動かして。
学年の枠を超えて、みんなで楽しむことができました。
天伯小では、縦割活動の時間だけでなく、6年生が1年生の教室で遊んであげたり、
5年生が2年生に掃除のやり方を示してあげたりする光景がみられます。
高学年の優しい行動が、天伯小のあたたかい雰囲気を作り上げています。
今年の縦割活動は、この日で5回目になります。
6年生の運営もスムーズになってきました。
ドッジボールでは、小さい子も楽しめるようにボールをまわします。
運動場では思い切り体を動かして。
学年の枠を超えて、みんなで楽しむことができました。
天伯小では、縦割活動の時間だけでなく、6年生が1年生の教室で遊んであげたり、
5年生が2年生に掃除のやり方を示してあげたりする光景がみられます。
高学年の優しい行動が、天伯小のあたたかい雰囲気を作り上げています。
0
お話ろうそくの会
「お話ろうそくの会」の方が来て、教室でお話をきかせてくださいました。
「ろうそく ろうそく ついとくれ
おはなしのろうそく ついとくれ」
ろうそくに灯がともるとお話のはじまりです。
お話ろうそくの会では、本は使いません。
お話の「語り」に子どもたちは引き込まれていきます。
手を使って遊びも取り入れながら、子どもたちの気持ちを集中させてくれます。
絵本や紙芝居などを使わずに、ことばだけで伝えることで、子どもたちを想像の世界に誘います。
あっという間の1時間でした。
「ろうそく ろうそく ついとくれ
おはなしのろうそく ついとくれ」
ろうそくに灯がともるとお話のはじまりです。
お話ろうそくの会では、本は使いません。
お話の「語り」に子どもたちは引き込まれていきます。
手を使って遊びも取り入れながら、子どもたちの気持ちを集中させてくれます。
絵本や紙芝居などを使わずに、ことばだけで伝えることで、子どもたちを想像の世界に誘います。
あっという間の1時間でした。
0
かけ足訓練がんばっています
今週からかけ足訓練が始まりました。
運動委員に合わせて準備体操。
EXダンスにあわせて体を動かします。
チューチュートレインも取り入れた楽しいダンスです。
体操が終わったら、かけ足スタート!
中学年は大トラックを走ります。
高学年は外周です。
イチョウやカエデも色づき始めました。今週は気温も暖かく、秋を感じながら気持ちよく走ることができています。
運動委員に合わせて準備体操。
EXダンスにあわせて体を動かします。
チューチュートレインも取り入れた楽しいダンスです。
体操が終わったら、かけ足スタート!
中学年は大トラックを走ります。
高学年は外周です。
イチョウやカエデも色づき始めました。今週は気温も暖かく、秋を感じながら気持ちよく走ることができています。
0
胡蝶蘭が華やかです
今、天伯小にはたくさんの胡蝶蘭が飾られています。
「はなわくJAPAN」という企画で、市内の学校は今、胡蝶蘭でいっぱいなのです。
天伯小も、11月2日に豊橋市花き園芸振興協議会から8鉢の胡蝶蘭をいただきました。
とても立派な胡蝶蘭です。廊下を歩く子どもたちに当たらないように横向きに置くくらい大きいです。
モアイと一緒に。
校長室の窓辺にも。
黄色のかわいらしい花。これも胡蝶蘭です。
華やかで、品のある花が、天伯小にほっとした潤いをあたえてくれます。
「はなわくJAPAN」という企画で、市内の学校は今、胡蝶蘭でいっぱいなのです。
天伯小も、11月2日に豊橋市花き園芸振興協議会から8鉢の胡蝶蘭をいただきました。
とても立派な胡蝶蘭です。廊下を歩く子どもたちに当たらないように横向きに置くくらい大きいです。
モアイと一緒に。
校長室の窓辺にも。
黄色のかわいらしい花。これも胡蝶蘭です。
華やかで、品のある花が、天伯小にほっとした潤いをあたえてくれます。
0
運動集会
11月12日(木)、「勝っても負けても笑いあおう。笑顔かがやく天伯っ子」のテーマのもと、運動集会が行われました。
今年は6年生が運営と応援をすべて行いました。
他学年の競技を、旗を振って大きな声で応援しました。
1・2年生の集団競技は玉入れです。
3・4年生は入場から退場まで、きびきびとした集団行動ができました。
力いっぱいの綱引き。
赤も白も互角の戦いでした。
5・6年生恒例の鈴割り。大将の口上が士気を高めます。
「えいえいおー!」
力強い掛け声が運動場に響きわたりました。
双方の鈴を割って健闘をたたえあいました。
総合結果は引き分けでした。
テーマの通り、笑顔のかがやく運動集会になりました。
子どもたちの明るく、元気いっぱいの姿に胸が熱くなりました。
制限の多い中での開催となり、保護者の方には例年にないお願いもありましたが、ご協力いただきありがとうございました。
今年は6年生が運営と応援をすべて行いました。
他学年の競技を、旗を振って大きな声で応援しました。
1・2年生の集団競技は玉入れです。
3・4年生は入場から退場まで、きびきびとした集団行動ができました。
力いっぱいの綱引き。
赤も白も互角の戦いでした。
5・6年生恒例の鈴割り。大将の口上が士気を高めます。
「えいえいおー!」
力強い掛け声が運動場に響きわたりました。
双方の鈴を割って健闘をたたえあいました。
総合結果は引き分けでした。
テーマの通り、笑顔のかがやく運動集会になりました。
子どもたちの明るく、元気いっぱいの姿に胸が熱くなりました。
制限の多い中での開催となり、保護者の方には例年にないお願いもありましたが、ご協力いただきありがとうございました。
0
カウンタ
8
6
9
9
5
6
連絡先
愛知県豊橋市天伯町高田山136-1
TEL:0532-45-6165
FAX:0532-44-1376
Mail:tenpaku-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて