活動の記録
メディアと睡眠・メンタルヘルスの関係を知ろう
10月31日(月),学校保健委員会を行いました。
今回は4・5・6年生を対象に,「メディアと睡眠・メンタルヘルスの関係を知ろう」をテーマにメディアとの上手なかかわり方について考えました。
まずは健康委員の発表です。
生活点検をもとに,天伯っ子のメディアの利用や睡眠の状況,視力検査の結果などについて発表しました。
次に天伯小のスクールカウンセラーさんからお話をしてもらいました。
メディアごしの会話と,顔を合わせて話をすることの違いをとおして,顔を見てコミュニケーションをとることの大切さを教えていただきました。
とても便利で,活用の幅の広いメディアですが,使い方によっては体や心に悪い影響を与えることもあります。友達関係にかかわる問題になることもあります。メディアとの上手なかかわり方について真剣に考えていく必要があります。
今回は4・5・6年生を対象に,「メディアと睡眠・メンタルヘルスの関係を知ろう」をテーマにメディアとの上手なかかわり方について考えました。
まずは健康委員の発表です。
生活点検をもとに,天伯っ子のメディアの利用や睡眠の状況,視力検査の結果などについて発表しました。
次に天伯小のスクールカウンセラーさんからお話をしてもらいました。
メディアごしの会話と,顔を合わせて話をすることの違いをとおして,顔を見てコミュニケーションをとることの大切さを教えていただきました。
とても便利で,活用の幅の広いメディアですが,使い方によっては体や心に悪い影響を与えることもあります。友達関係にかかわる問題になることもあります。メディアとの上手なかかわり方について真剣に考えていく必要があります。
カウンタ
8
8
6
4
7
0
連絡先
愛知県豊橋市天伯町高田山136-1
TEL:0532-45-6165
FAX:0532-44-1376
Mail:tenpaku-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて