豊橋市立玉川小学校
学校日記
不審者対応訓練を行いました
令和7年6月24日(火)
第2回の避難訓練として不審者対応訓練を全校で行いました。
6年生の教室に不審者が侵入してきたことを想定して避難の仕方を確認しました。
子どもたちは,突然の侵入者に戸惑いをあらわにしつつも冷静に避難することができました。
教員は,不審者への対応の仕方をスクールサポーター(元警察官)のかたに教えていただきながら,子どもたちの命を守るための対策を考えました。
スクールサポーターのかたからは,学校へ侵入してくる不審者のことだけでなく,通学路などで不審者にあってしまったらどうしたらよいのかや不審者は見た目ではわからないということについてもお話ししていただきました。ふだんから,大きな声であいさつをすることがとても大事だということも教えていただきました。
カウンタ
8
2
8
2
3
4
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市石巻本町野添10
TEL:0532-88-0007
FAX:0532-87-1014