日誌

カテゴリ:6年

一文字大書の会

 鷹丘小学校では毎年、旅立ちを控えた6年生の児童たちが、今後の抱負や願いを一つの文字に込めて書にしるす「一文字大書の会」を行います。普段の習字紙の10倍はありそうな大きな紙に、大きな筆で思いをこめて書き上げます。授業で行う習字とは違い、大胆な筆づかいが必要になります。児童にとっては初めての大書、校区の渡邊さんたちに書き方をご指導いただいたのちに、一人ずつ取り組みました。未来を想い、自分にとって本当に大切なことを考えて選んだその「一文字」、ずっと大切にしてくださいね。