豊橋市立嵩山小学校
日々の様子
青空タイムに、いもほりをしました!
10月17日(木)青空タイムに、全校で「いもほり」をしました。
いつもの鉄棒の前に集合し、活動スタートです。
農業ボランティアの藤原さん、鈴木さんに教えていただきながら活動しました。
6月に植えたいもは、大きくなっているかなあ?
全校みんなでいもほり!だるま班での活動でした。
自分たちが植えたいもは大きく育っていたかな?
いも発見! すてきな笑顔です!
1年生もがんばりました! いもはとれたかな?
みんなで一生懸命いもを探しました。
みんなでいもほりをして楽しそう!
今年は残念ながら、採れた量は少なかったようです。
イノシシの被害もあったりして…。自然にはかないません。
来年は今年の反省をいかし、みんなでイノシシ対策等も考えたり、植え方もしっかりマスターして、たくさん採りましょう!
子どもたちは、自然のなかで多くのことを学んでいました。
農業ボランティアのみなさんに感謝です。
連絡先
愛知県豊橋市嵩山町宮下78-1
TEL:0532-88-0008
FAX:0532-87-1015
Mail:suse-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ
検索ボックス
カウンタ
1
4
1
9
8
9
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |