豊橋市立嵩山小学校
日々の様子
職員からのメッセージ13
・嵩山保育園に土俵を作ったと聞きました。地面を踏みしめることは心身の鍛錬になります。足の裏に地面を感じながら、力強く四股を踏んでみよう。(大塚)
・今日もいい天気。身近な自然が移り変わろうとしています。また見てください。(渡辺)
・かぞくのみんなにおちゃをいれ、たのしくおはなししながらティータイムをしました。ほっこりするじかんになりました。(谷本)
・おはようございます。4月も今日で終わりです。2年生になってから最初の1か月どうでしたか。ピカピカかっこいい2年生になれましたか。それとも、まだまだ1年生のままでしたか。ピカピカかっこいい2年生になれるように5月もがんばりましょう。(牧野憲)
・きょう、先生は6月の学校再開にむけて会議をしています。制約の中でできることを考えています。(森田啓)
・4年生のみなさん、漢字は進んでいますか。とめ・はね・はらいを大切にして、少しずつ覚えていきましょう。(小林)
・おはようございます。今日もいい天気ですね。体を動かしたり、勉強に集中したり、めりはりのある生活を送りましょう。(川口)
・今日は「図書館記念日」です。本をたくさん読みましょう。(鈴木良)
・「はやね・はやおき・あさごはん」できているかな。はやおきして、あさひをあびて、じぶんのからだにスイッチをいれよう。(ひまわり)
・4月もあと1日となりましたね。今日は名古屋で最高気温が26度近くまで上がると言われています。衣服の調節をして、1日を計画的に過ごしましょう。(前田)
連絡先
愛知県豊橋市嵩山町宮下78-1
TEL:0532-88-0008
FAX:0532-87-1015
Mail:suse-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ
検索ボックス
カウンタ
1
5
2
9
8
2
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |