日々の様子

学習発表会を行いました!

 11月16日(土)、学習発表会を行いました。多くのご来賓、保護者、校区の皆様にご参観いただきました。ありがとうございました。

 今日のこの日のために、全校みんなで練習を重ねてきました。

 大好きな嵩山のことを伝えようと、子どもたちは一生懸命にこれまでの学びの積み重ねを発表しました。

 「児童あいさつ」から始まりました。

 そして、全校での「群読」でした。心を一つに、「地球丸ごとワッ・ハッ・ハッ!」とみんなでおなかを抱えて笑顔でがんばりました。

 子どもたちみんなのパワーで、会場をアッと言わせることができたでしょうか。

 「地球丸ごと、ワッ、ハッ、ハッ!」

 

 そして、3年生が発表しました。「未来へつなごう!次郎柿の魅力再発見」。自分たちで考え、作ったCMを発表しました!

 跳び箱や3年生から学ぶリコーダーの演奏もしました!

 次郎柿の魅力再発見!コンクールの募集をしました!

 ぜひ、3年生の考えた魅力再発見コンクールにご協力をお願いします。

 積極的な応募をお待ちしています!

 

 続いて、1年生の発表でした。「みんなに届け!りっちゃんの思い」。

 1年生にとって、小学校生活初めての学習発表会でした。

 とっても緊張していたみたい。でも、みんなに元気を届けようと「本気・力いっぱい」がんばりました!

 鍵盤ハーモニカや体育の運動でできるようになったことも発表しました。

 サラダも完成!りっちゃんの思いを伝えることができました!

 サラダも完成し、元気もりもりですね!

 緊張していたけど、1年生の作ったサラダで、嵩山の人たちみんな元気になりました!

 

 休憩の前は、2年生でした。「嵩山川を越えろ!嵩山探検隊の挑戦」。

 九九の7の段の曲に合わせて元気いっぱいスタートしました!

  さあ、2年生探検隊の出発です!9の段の曲に合わせて、準備運動です。

 嵩山川にいるカワムツやサワガニも見つけました!

  国語の授業中に、先生に「ビーバーみたいにダムを作ってはダメって言われたのに作っちゃった!」そのため、嵩山川が氾濫!

  合奏で盛り上げたりしながら、みんなでさまざま作戦を考え、最終的にはみんなでつながって嵩山川を渡ることに。果たしてみんな無事に?

  2年生の嵩山探検隊は、みごとに嵩山川を越えることができました!

 2年生らしい元気いっぱいのすばらしい発表でした。

  

  休憩後は、4年生の発表から始まりました。「とべないホタル」。

 これまで4月からホタルを育て、先日、放流会を行った4年生。

 その思いを届けられたでしょうか?

 とべるホタルたちがとべないホタルに飛び方を教えますが…。

 とべないホタルを捕まえようと、子どもたちが…。

 とべないホタルを守ろうとします。とべないホタルも友のやさしさに気づきます!

 

 先日放流したホタルの幼虫は、1333匹。4年生のがんばりで、たくさんの幼虫が嵩山川に!

 最後に4年生全員で「大切なもの」を歌いました。4年生はこの発表を通して、たくさんの大切なものを手に入れたと思います。

 来年の5月~6月。たくさんのホタルの成虫が、嵩山川の夜を飛びまわる姿に願いをこめて…。

 

 続いて、5年生の発表でした。「注文の多い嵩山小学校」。

 国語の教科書に掲載されている宮沢賢治の「注文の多い料理店」を嵩山小学校バージョンにしました。

  合奏です。音楽の授業で練習した楽器を使って発表しました。

  紳士たちが犬を連れ、注文の多い嵩山小学校に来店!

 果たしてどのようなドラマが繰り広げられるのか?

  山猫とその親分が、紳士とのやり取りを。紳士の運命はいかに!

 体についた泥をおとし、帽子をとり、クリームを塗り…。

  ナレータ役も劇の雰囲気を盛り上げました!

  最後、命は救われたものの、ぐちゃぐちゃな紳士の顔は、もとに戻りませんでした。

 筆者である宮沢賢治の思いを、5年生は演技でしっかりと表現しました!また、学んだ米作りのことを劇の中に取り入れて発表しました。12月には「お米の会」を実施します。

 

 最後は6年生。「嵩山を歩こう」。小学校生活最後の学習発表会で、どのような姿を見せてくるのかとても楽しみでした。

 嵩山を旅しながら、昔の旅人たちは嵩山をどのように感じたのでしょうか?そして、今の子どもたちは・・・?

 まずは、嵩山大念仏についての発表でした。歴史的なことや演目等について紹介されました。

 引き継いでいきたいと思う6年生の思いが発表されました。

 子どもたちが歩いていると、そこには、古墳がありました!

 すると、古墳から突然何かが出てきました!

 なんと、大王が…。

 しかも1人ではなく、3人も。最後は大王と記念写真を撮りました!

 思い出に残ったね。

 今度は昔の旅人の登場です。犬を連れて、嵩山の宿を歩きました!

 昔の旅人の旅の仕方が紹介されました。

 そして、後藤清司さんに学んだ姫街道の紹介。

 姫街道は、9人みんなで、秋葉山常夜灯から嵩山峠までを歩きぬいた思い出の場所。

 姫街道は昔、象が通ったり、篤姫が通ったりした道。篤姫の紹介のところでは、一人一人が舞台中央にたち、自分の得意なことを表現しました。

 一発芸、ダンス、英語、釣り、読書、アニメ、バレーボール、暗算、

 途中では、箱根の関所のことも。「箱根八里」を歌いながら、創作ダンスをしました!

  最後は、「思い出のメロディー」を9人で歌いました。

 小学校生活最後の発表会を思い出にしようと「本気・力いっぱい」取り組んだ9人の6年生と担任の先生の思いを感じる歌声ででした!

  最後は「児童代表あいさつ」。

 ぜひ、この発表会で学んだことを、生活の場面でいかしてほしいと思います。

  発表会をやり遂げた6年生。

 この9人だからこそできた「嵩山を歩こう」の劇でした。

 学習発表会を通して、子どもたちはどのようなことを感じたのでしょうか?どのような思いをもったのでしょうか?

 児童代表のあいさつにもあったように、この経験を、日頃の生活の中でいかしていくことが大切であると思います。

 子どもたちの、ふるさと嵩山に対する思いを大切に、これからも嵩山っ子たちを元気いっぱい育てていきたいと思います。