日々の様子

6年生が租税教室を行いました!

 7月2日(水)、6年生は東三河法人会から講師のかたをお招きし、租税教室を行いました。

 税金の種類や活用のされ方等のお話を伺ったり、もし税金がなかったら…といったDVDをみたりしながら、租税について学びました。

 アタッシュケースに入った一億円を目にしたときはみんな驚いていました(もちろん見本です)。

 実際に、10kgの一億円の束を持たせてもらい、6年生の子どもたちはどのようなことを考えたのでしょうか?

 将来の日本を背負っていく一人として、租税について考えるよい機会となりました。