豊橋市立嵩山小学校
日々の様子
ふれあいクラブの皆様ありがとうございました
6月1日(土)ふれあいクラブの皆様とふれあい交流会を行いました。
短いひと時ではありましたが、1、2年生は昔の遊び、3年生は凧作りを教えていただきました。
狙いを定めてビー玉を転がします。これがなかなか難しい。
高得点のビー玉を狙いますが、なかなか・・・。
こま回し。ふれあいクラブのかたから、ひもの結び方を教えていただきました。
はじめはなかなか回らなかったこまも、コツをつかめば。
すばらしいフォームですね!
お手玉はうまくできたかな?ふれあいクラブのかたがやさしく教えてくれましたね。
保護者の方も一緒に。お子さんとのお手玉はいかがでしたか?
おはじきは手の甲にうまく乗りましたか?
ふれあいクラブの方に教えていただきながら、おはじきで楽しく遊べました。
3年生は、凧作りを教えていただきました。絵は、事前に自分の好みで描きました。
保護者のかたと一緒に作りましたね。楽しそうですね。
今日は風が弱かったけど、凧は飛びましたか?
紙トンボを作りました。上手に飛ぶかなあ?
飛んだ!上手に作れましたね!
子どもたちは、保護者のかたと一緒に昔の遊びを楽しむことができたと思います。
ふれあいクラブの皆様、すてきな体験をありがとうございました。
連絡先
愛知県豊橋市嵩山町宮下78-1
TEL:0532-88-0008
FAX:0532-87-1015
Mail:suse-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ
検索ボックス
カウンタ
1
5
2
4
6
9
1
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |