豊橋市立嵩山小学校
日々の様子
姿勢体操をしました!
9月12日(木)、保健委員が中心となって、姿勢体操に取り組みました。保健委員から目的について説明がありました。
テレビ越しに保健委員の模範を見せながら取り組みました。
ロボットの動きです。しっかり肩甲骨は動いていますか?
保健委員の動きをまねながら、体操に取り組んでいます。
今の時代、携帯電話やスマホ、タブレット等を見ることが多くあります。そのため、姿勢も前かがみになりがちです。
1年生もはじめての姿勢体操でしたが、保健委員の模範を見ながら、がんばりました!
これはねじりの動きのフィニッシュです。肩を水平に上げることができたかな?
日頃から姿勢を意識して生活したり、簡単な体操を心がけたりすることが大切だと思います。
学校でも、普段から授業中に背骨を伸ばして腰掛けたり、スマホやタブレットを見るときに前かがみの姿勢にならないように座ったりして、正しい姿勢を意識して生活することが大切ですね!
連絡先
愛知県豊橋市嵩山町宮下78-1
TEL:0532-88-0008
FAX:0532-87-1015
Mail:suse-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ
検索ボックス
カウンタ
1
5
2
2
9
3
4
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |