豊橋市立嵩山小学校
日々の様子
職員からのメッセージ3
・家庭学習は進んでいますか。お困りのご家庭は担任までご相談ください。今日、先生たちは蛇穴の下見に行きました。(大塚)
・天気がいいので、外に出て春を楽しんでください。(感せんには気をつけて)(鈴木ひ)
・先生たちの電話から。みなさん元気な様子、何よりです。授業のない時は、自分の本当にやりたいことを探すチャンスです。(渡辺)
・こころとからだをげんきにする「か」は、「かがむ」です。きょうは、なわとびびより。まえとび、なんかいできるかな。(谷本)
・こんにちは。勉強プリントの中にあるまちがいさがしをやってみたかな。1まいだけすごくむずかしいです。がんばってね。国語、算数プリントもやってね。(牧野憲)
・休業になってから、教室のそうじをてってい的にしています。ふだんは、なかなかできないところをきれいにしています。教室がきれいになると、とっても気持ちがいいですね。(森田啓)
・来週までに今出ている宿題を計画的に進めましょう。(小林)
・都道府県プリントをやってみましたか。これから社会科で国のことを勉強します。地図をながめて気になったことがあれば調べてみるとよいですね。(川口)
・通学路のあぶない場所などを確認しています。学校が再開したときに、みんなが安全に登校できるよう、しっかり巡視します。(前田)
連絡先
愛知県豊橋市嵩山町宮下78-1
TEL:0532-88-0008
FAX:0532-87-1015
Mail:suse-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ
検索ボックス
カウンタ
1
5
2
9
2
9
4
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |