豊橋市立嵩山小学校
日々の様子
3・4年生が自転車安全教室を行いました!
10月1日(火)、3・4年生が自転車安全教室を行いました。
警察官のかたがたと交通指導員のかたがたが来校され、自転車の安全について、実演を交えながらお話してくださいました。
「ブ」「タ」「ハ」「シャ」「ベル」「ラ」は、わかりましたか?
お話をうかがった後は、実際に自転車に乗って、安全な乗り方を教えていただきました。
出発するとき、停車するとき、横断歩道を渡るとき、停まっている車を避けて通行するとき等、安全な運転の仕方を教えてもらいました。
横断歩道を渡るときは、自転車から降りて、自転車を引いて渡ることも教えていただきましたね。
教えていただいたことを、実際の生活のなかでも取り入れてください。自分の命を守るためにも、自転車の安全な運転を心がけてください。
連絡先
愛知県豊橋市嵩山町宮下78-1
TEL:0532-88-0008
FAX:0532-87-1015
Mail:suse-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ
検索ボックス
カウンタ
1
3
9
4
3
4
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |