豊橋市立嵩山小学校
日々の様子
職員からのメッセージ14
・気持ちのよい風が吹いています。換気のため窓をあけている家が多いと思います。思いの他、砂ぼこりも入ってくるので、子どもたちは筋トレを兼ねて床の雑巾がけをしましょう。(大塚)
・家での過ごし方ですが、絵をかくというのはどうかな。水彩色鉛筆だとお手軽に色がつけられるよ。挑戦してみよう。(鈴木秀)
・今日もいいてんき。昨日、ひさしぶりになわとびをやってみました。と、とべなくなってる・・。みなさんは、どうですか。(渡辺)
・たねをまきました。くろいたねとしろいたねです。めがでるのがたのしみです。らいしゅう、みんなにくろいたねをとどけます。おうちでそだててみてね。(谷本)・先生たちも明日からゴールデンウィークです。先生は、最近、部屋の片づけやインテリアをがんばっています。みなさんもこの連休に片づけをして、かいてきな生活をしてみませんか。(牧野憲)
・臨時休校も2か月がたちました。みんな元気かなあ。GW明けに新しい課題をもっていきます。それまでに、今までの課題は仕上げてくださいね。(森田啓)
・とてもあたたかくなってきましたね。(小林)
・小豆といっしょに炊いたわけではないのに、白米がうっすら赤く色づきました。さて、何を入れたと思いますか。(川口)
・令和がスタートして1年がたちました。みんなが元気に来るのを待っています。(鈴木良)
・3日けんぽうきねん日。4日みどりの日。5日こどもの日。しゅくじつが3日つづきます。おうちでたくさんおてつだいしようね。(ひまわり)
・ぽかぽかとあたたかい日が続きそうですね。ゴールデンウィークもなかなか外に出られませんが、お手伝いをたくさんして、家族との時間を楽しんでほしいと思います。(丸山)
・今月の保健目標は、身の回りを清潔にしようです。(西川)
・今日もだんだん気温が上がってきていますね。明日からの祝日は家族との時間を大切にしてね。(前田)
連絡先
愛知県豊橋市嵩山町宮下78-1
TEL:0532-88-0008
FAX:0532-87-1015
Mail:suse-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ
検索ボックス
カウンタ
1
5
2
5
3
5
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |