日誌

学校のようす

長縄大会

 今日のわくわく集会は、運動委員会のみなさんが計画してくれた長縄大会を行いました。3分間で何回跳べるかを、低学年、中学年、高学年ごとに競いました。
 優勝は、低学年の部・2年1組、中学年の部・4年1組、高学年の部・6年1組でした。


0

読み聞かせ

 1月の読み聞かせは、『アレクサンダとぜんまいねずみ』の絵本でした。昼の休み時間に、ステップダウンで、司書さんが行ってくれました。

 
0

牟呂小、牟呂中との交流会【風の子】

 風の子学級のみなさんが、牟呂小学校、牟呂中学校の友達と交流会を行いました。一緒に鍋料理を作って食べました。みんなで協力し、片付けまでしっかりできました。

 

0

防災学習

 全校で、東日本大震災で被災した小学生とその家族の体験を視聴しました。日頃の訓練の大切さがよくわかりました。

 
0

表現体験ワークショップ【風の子学級】

 風の子学級のみなさんが、表現体験のワークショップを行いました。講師の先生と同じ動きをしたり、友達や先生と一緒に体を動かしたりして、全身を使った表現活動を楽しみました。



0

薬物乱用防止教室【6年生】

 豊橋ライオンズクラブの方に講師として来ていただき、6年生が薬物乱用防止教室を開催しました。なぜ、「ダメ。 ゼッタイ。」のなか、詳しく学習しました。自分を大切にすること、すすめられても断ることの大切さがよくわかりました。



0

あいさつ運動

 あいさつ運動2日目です。今日も地域の方がたくさん参加してくださいました。子どもたちも、寒さに負けずしっかりあいさつしています。
 
 

0