カメラ小僧がお送りします!

汐田っ子ブログ

わくわく集会【スマイル委員会】

 今日のわくわく集会は、スマイル委員会のみなさんが、
「友達の話を上手に聴こう」(上手な話の聴き方)について
テレビ放送で話をしてくれました。
0

歌声委員会

 
 歌声委員会のみなさんが、全校で歌えないので、委員会の活動内容を工夫し、
オーケストラの楽器について調べてくれました。音楽室に掲示してあります。
0

あいさつ運動 3日目

 あいさつ運動の最終日でした。校内でも、運営委員会の児童が、
25~29日に「あいさつ運動」を行います。
0

あいさつ運動 2日目

 今日も、あいさつ運動が行われました。
昨日よりも大きな声であいさつすることができました。


0

あいさつ運動

 12~14日の三日間、汐田校区青少年健全育成会の
みなさんによる 第3回 あいさつ運動 が行われます。
 初日の今日は、雨にもかかわらず、多くの地域の方が
参加して行われました。
 児童のみなさんも、しっかりあいさつすることができました。


0

三学期 始業式

 三学期の始業式を放送で行いました。
 令和3年の目標、三学期の目標を持って生活しましょう。
0

二学期 終業式

 二学期の終業式を放送で行いました。
 「友達の話」では、代表の児童が、自分なりに目標を決めて
やり抜くことができた経験を全校に発表してくれました。
 また、多くの表彰がありました。
 冬休みは、規則正しい生活を送り、交通安全や不審者等に
気をつけてましょう。
0

学習発表【4年生】

 4年生が、テレビ放送を使って、総合的な学習の時間に学習した
「姿勢」についての学習のまとめの発表を行いました。
 全校の児童が4年生の学習発表を真剣に視聴し、自分自身の
姿勢について考えました。


0