日誌

1年生

はんがづくり

 121日(水)

 図工「紙版画」では,節分に向けて心の鬼を退治しようということで,鬼作りをしました。みんなはどんな心の鬼を退治するかな。

【はさみで切ってはりつけるよ】

ふじぐみさんとこうりゅうしました

12月18日(水)
下地小学校の近くにある保育園の年長さんと交流しました。教室で自己紹介をし,クイズをして,それから校内を回って教室紹介をしました。お兄さん・お姉さんとして,1年生も立派に頑張りました。楽しく充実した時間となりました。ふじぐみさん,ありがとうございました。

【手をつないであんないしたよ】

しゃぼんだま発表会

10月15日(火)
生活科「たのしいことがいっぱい」の学習で,しゃぼんだまの道具をつくり,1年生みんなで紹介し合いました。ここまで,大きいしゃぼんだまや小さいしゃぼんだま,泡みたいなもくもくのしゃぼんだまなど,みんな思い思いのしゃぼんだまを目ざしてがんばりました。素敵なしゃぼんだまがいっぱいできました。

【みんな見て,ぼくわたしのしゃぼんだま」】

【大きいしゃぼんだまできた】

「のばしてぺったん」スタート!

10月8日(火)
図工「のばしてぺったん」の学習が始まりました。今日は身近なものを使って,粘土に型押し体験をしました。いろんなものに興味をもって楽しく学習できました。来週は飾りをつくります。どんなものができるかな?楽しみだね!

【粘土で”でこぼこ”づくり】

お誕生日会を開きました

10月10日(木)体育館で「お誕生日会」を開きました。今回は8月から10月までに誕生日を迎えた友だちを祝いました。7月に行った「ミニコンサート」以来の体育館での楽しい会をみんなで楽しみました。

【Happy birthday to you を歌いながら,誕生日を祝いました】


「しゃぼんだまラボ」発動!

9月17日(火)
生活科の「たのしいことがいっぱい」の学習が始まりました。この日は,たくさんの種類のしゃぼんだまを体験しました。大きくできるものやたくさんできるもの,また吹いたり風をつくったり・・・いろいろ考えながら楽しく活動できました。次回からは,しゃぼんだまラボの研究員として,道具づくりに挑戦です。どんなものができるか,楽しみです。

【しゃぼんだま たくさん!】

水泳がんばってます

1年生は,体育の授業で水泳をがんばっています。「みずとなかよしになって,けのびができるようになる」という目標を目ざして泳いでいます。子どもたちの「できた」にたくさん出会えて,成長を感じています。

うでを耳のうしろで組んで,さあスタート!:けのびの練習にがんばる下地っ子たち

いろいろな先生に出会ったよ

6月6.日(木)7日(金)の2日間で1年生は,生活科で「学校を知ろう」の勉強をしました。校内のいろいろな場所に出かけ,先生と挨拶を交わしサインを集めました。また,先生に自己紹介したり,握手をしてもらいました。1年生の子たちにとって,いろいろな先生の名前を覚えるよい機会となりました。

【先生に挨拶する1年生の子どもたち】

交通安全教室

5月15日(水)交通安全教室がありました。交通ルールについてのおはなしのあと,実際に学校を出て,道路を歩きました。しっかり交通ルールを守って,安全に生活していきましょう!

【安全に気をつけて:横断歩道は手をあげてわたるよ】

あさがおをうえたよ

5月15日(水)生活科の「はなややさいをそだてよう」の学習で,朝顔の種まきをしました。これから毎日水やりしていこうね。大きくなりますように…。

【朝顔の種まきのようす:水もたっぷりあげました】