日誌
3年生
クラブ見学
1月25日(木)
今月はクラブ見学がありました。学校中のクラブを見学して、多くの児童がクラブが始まるのを楽しみに感じていました。
写真タイトル:クラブ見学の様子
社会科見学
10月19日(木)
社会の学習で工業について勉強した3年生は、ヤマサのちくわに工場見学に行きました。普段みんなが食べているちくわについて、スーパーに並ぶまでに色んな人の工夫や思いが込められていることを学びました。
写真タイトル:ヤマサのちくわ工場見学にて
交通安全教室講話
9月21日(木)
自転車の乗り方や交通マナーについての講話がありました。雨が降ってしまったため運動場で実際に運転することはできませんでしたが、ヘルメットのつけ方や自転車の乗り方をしっかり学ぶことができました。
写真タイトル:交通安全教室講話
音の不思議を感じよう!
7月3日(月)
理科では新しく「音」をテーマにした実験が始まりました。実験を通して子どもたちは「音」に触れ、音とは何なのかを考えました。
タイトル:音の実験の様子
新しい学習にレッツトライ!
4月27日(木)
理科・社会・外国語など、3年生からスタートした学習にもすすんで取り組んでいます。
写真タイトル:外国語にレッツトライ!
カウンタ
2
0
9
9
9
5
3
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:shimoji-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着