豊橋市立大村小学校
ブログ
カテゴリ:今日の出来事
洗濯をしました
6年生が家庭科で洗濯の授業をしました。今日は手洗いでした。洗剤を溶かした水がぬるぬるしていることに驚いていました。ごしごしこすり、汚れを落としていました。 
0
社会科見学
5年生が校外学習で、吉胡貝塚資料館と造船所に見学に行ってきました。貝のアクセサリーを作ったり、貝塚を見学したりしました。午後には、造船所に行き、大きな船を作っているところを見学してきました。「船が大きかった」とバスから降りた子どもが教えてくれました。充実した1日だったようです。


0
溶けるってどういうことかな
5年生の理科は、ものの溶け方の学習をしていました。メスシリンダーやビーカーを使い、とても楽しそうでした。実験はわくわくすると男の子が教えてくれました。理科の楽しいところですね。

0
やっとできた授業参観
なかなかできなかった授業参観が実施でき、大村っ子の授業の様子を参観していただきました。保護者の皆様、お忙しいなか、ありがとうございました。廊下のほうを気にしていて、おうちの方を見つけたときの嬉しそうな笑顔がとても印象的でした。国語や算数、体育や家庭科など、様々な授業を公開でき、子どもたちが成長している姿を参観していただけたのかなと思います。



0
公共交通機関で
4・5年生が、木下大サーカスに、公共交通機関のバスを利用して出かけました。公共のバスに乗ったことのない子どももいるようで、乗車券をとると嬉しそうでした。私は見送りまで。雨もあがり、子どもたちは、笑顔で帰ってきました。


0
アクセスカウンター
4
8
6
8
2
4
検索ボックス
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市大村町地之神9
TEL:0532-52-4235
FAX:0532-57-1965
Mail:oomura-e@toyohashi.ed.jp