PTAブログ

令和6年度

ハート PTA 会長挨拶

今年度も終わりを迎えようとしています。
始まった頃は、私に会長が務まるのかと不安でした。
しかし各行事で皆様にご協力いただき、役員で協力しあいながら無事にやり遂げることができたかなと思います。
先日、児童のみなさんからお手紙をいただき、特に運動会で飾った万国旗は子どもたちも印象に残っているようで、やってよかったなと感じています。
あと少し任期はございますが、終わりのご挨拶とさせていただきます。
1年間ありがとうございました。

PTA会長 山崎智恵

0

急ぎ 持久走大会

12月3日(火)持久走大会が行われました。晴天に恵まれ、どの学年の子どもたちも皆力いっぱいの走りを見せてくれました。私たちPTA一同は、沿道にて交通立ち番のお手伝いを行いました。子どもたちの一生懸命走る姿に元気をもらいました。また、当日お越しいただいた多くの保護者の方々や地域の皆様、応援ありがとうございました。皆様の温かいご声援のおかげで、子どもたちは頑張って無事ゴールすることができました。

0

イベント おせっ会さんで焼き芋会

11月18日(月)4年生で焼き芋会をしました。

当日はグループホームきのみの方々の昔話を聞きながら交流しました。

おせっ会の方には、昔は食べる物がなくさつまいもが重宝したお話を聞いたり、稲を束ねて作る稲むらを作って見せてもらったりしました。

焼き芋はシルクスイートという種類で甘くてみんなとてもおいしそうに食べていました。

おせっ会の皆さん、ご準備ありがとうございました。

0

昼 おせっ会さんで芋掘り

10月16日(水)1年生と3年生でおせっ会さんの畑の芋掘りをしました。
当日の朝、出発直前で雨が降ってしまいましたが、その後雨が上がったタイミングで無事に行うことができました。
おせっ会のみなさんに手伝ってもらいながら、たくさんの芋を収穫することができ、子どもたちも喜んでいました。

 

0

出張・旅行 修学旅行2日目

本日も好天に恵まれ、予定どおりの行程で実施していきます。

子どもたちは朝から元気いっぱいです。

 

おいしいそうな朝食!たくさん食べるぞ~!

みんなで食べるとさらにおいしいね!

パンを焼いて食べるよ!

わー!やってしまった!

こ、これは先生にあげようかな・・・ (;´∀`)

 

旅館を出発しました。ガイドさん、今日もよろしくお願いします。

清水寺の参道です。

まだ早い時間なので、思ったより空いていてよかったです。

快晴の下の仁王門!絵になる~!

弁慶の錫杖を男子数人で持ち上げようとしたけどムリ~!

しかし、添乗員さんと担任の先生も加わり、90㎏を持ち上げました!!

清水の舞台。落ちないように気をつけてね。

さまざまなご利益があると言われる音羽の瀧。

全部飲めば満願成就!? でも、欲張りすぎは・・・。

お土産いっぱい買いました~。

お店が多くて、あれもこれも欲しくなっちゃう!

移動中のバスの車窓から、遠くの山に「大」の字が見えました。

金閣寺に到着!わくわく!

ピカピカの金閣寺に大興奮!

天気がさらによくなり、長袖では暑いぐらいです。

晴れ女パワー強すぎ問題!

 

龍安寺の石庭。見事な枯山水に心癒されるひと時。

・・・と思いきや、謎のかめはめ波!! (゚∀゚)

目の不自由な方でも触ってわかる「ミニ石庭」

 

お昼ご飯は、みんな大好きハンバーグ&エビフライ!

さすがにお疲れモードか、ちょっと静かな食事風景。

しかし、食欲は衰えず、今日もモリモリ食べてます。

あっというまにたいらげちゃった!

みんな、よく噛んだ!?

行程は順調で、二条城を見学しています。

暑くて少し疲れているようです。みんな、よくがんばっています。

 

京都駅に着きました。楽しかった修学旅行も終わりが近づいています。

 

京都駅で、かつみ・さゆりに遭遇!これは目を引く!

 

これで京都ともお別れです。楽しかった修学旅行が終わっちゃうよ~。

豊橋駅に到着。子どもたちは、たくさんのお土産と思い出をもって帰ってきました。

大きな事故やけがもなく、無事に終えることができました。

保護者の皆様、ありがとうございました。

0