おおむらっこブログ

令和7年度

晴れ 夏休み,もうすぐ折り返し地点

8/6

夏休みももうすぐ折り返し地点となります。

元気に過ごしていますか?

学校には、自分が決めて取り組んだ課題を提出しに、つぎつぎと子どもたちが来校しています。

先生に提出作品を報告しています。

力作がそろっています。

次は,8月21日にオンライン出校日があります。

元気な顔が見られるのを楽しみにしています。

 

 

 

0

王冠 児童会リーダー講習会

7/25(金)市内で児童会リーダー講習会が行われました。

市内の小学校の児童会の子どもたちと,WEBを通して繋がり,交流をしました。

緊張気味の子どもたち。

一人一人自己紹介をしました。

大村小は,津田小 花田小 植田小 大清水小のみなさんと

各学校の児童会の取り組みを紹介し合いました。

積極的に,質問し意見を交換し合います。

自分の考えをしっかり伝えていました。

他校の子どもたちとふれあえる貴重な会となりました。

児童会のみなさん,お疲れさまでした。学校の代表としての役目をしっかり果たしてくれましたね。

 

 

 

 

0

キラキラ 令和7年度 1学期終業式

7/18(金)今日は1学期の最終日です。体育館で終業式が行われました。

2年生と4年生の代表の児童が,「わたしの発表」を行いました。

1学期にがんばったことや,夏休みに向けての思いを発表しました。

校長先生のから「三つのあ」についてのお話を聞きました。

「安全」 「あいさつ」 「新しいことにチャレンジ」の「三つのあ」です。

つづいて,夏休みの安全や,生活についての話を聞きました。

「自分の命は自分で守る」「ルールを守って遊ぶ」「一人で悩み事をかかえこまない」など,大切なことを確認しました。

校歌をみんなで元気に歌いました。

さあ,明日から夏休みです。楽しい夏休みをお過ごしください。

また,元気な顔を2学期に見せてください。

 

0

晴れ 持ち寄り資源回収

7/8〜7/11まで持ち寄り資源回収を実施しています。

地域のかたのご協力のおかげで、たくさん資源が集まっています。

アルミ缶もたくさん!

暑い中、運んでくださり本当にありがとうございます。

明日、11日の16時まで行なっていますので、ぜひ、ご協力をお願いします。

0

3ツ星 児童集会が行なわれました

7月8日に児童集会が行なわれました。

暑い日が続いているため、今日はteamsをつかっての集会です。

はじめに、「安全に歩こう週間」で、2週間廊下を走らずに歩くことができた子どもたちが、運営委員会から表彰されました。

モニターを見ながら、代表の子どもと一緒に表彰されました。表彰をされた子は全部で61人です。すばらしいですね。

続いて、SDGs委員会の発表です。

クイズや寸劇を入れた楽しい発表で、自然環境を守る大切さを全校に伝えました。

 

各クラスで、発表に見入る子どもたち。

各委員会で、子どもたち中心に工夫した活動が広げられています。

 

 

0